世界遺産歩き

ゆうかんママ

2014年05月17日 00:52

久々のレポ

新しいPCを買ってから、使い勝手が悪く、
必要最低限のPC生活をしていた今日この頃~
皆さんのブログもあまりお邪魔できなくてごめんなさい


今年のGW~
取りあえず月が替わらないうちにレポしなくちゃ

といっても、今年のGWはキャンプに行ってない我が家
子供たちが、それぞれのサッカー遠征に行ったため、
GWのファミキャンはなし

そんなわけで、十数年ぶりにゆうかん父と二人でお出かけ~
なんだか家族みんなでキャンプいけないと思うと、
なかなか腰が重い二人

悩んだ挙句、ギリギリで、和歌山と神戸に行くことに決定~


今回は、徳島⇒和歌山 の南海フェリーを使って和歌山上陸です。


子供たちを遠征に送り出してから松山を8時出発予定
フェリーは11時と1時半のどちらを予約するかで悩む二人・・・
普通に行けば11時にいい感じで乗れるけど、四国の高速といえどGW
混んでたりすることも考慮して安全策の1時半を予約

でも、子供たちを送り出した後、一か八か11時のフェリーを目指し徳島港へ~

さすが、四国の高速!!
スイスイ~っと徳島港に到着

ダメもとでキャンセル待ちなんぞしてみましたが・・・
やっぱり駄目でした。
こんなことになるなら、二つに予約しておくべきだったあ~
ちなみにキャンセル料は取られませんよ。


徳島で2時間半も時間ができてしまったので、
ツーリングマップル見て徳島ラーメン屋さん探し・・・
ちょうど車で10分くらいのところに徳島ラーメン屋さん発見


多家良家

こじんまりしてるけど、11時半なのに人がどんどん来てたぁ~



ちょっぴり辛めのみそ味?
今までに食べたことのない味のラーメン
おいしかったです。


のんびりラーメンを堪能した後は一路和歌山へ~


和歌山港から白浜へ向けてドライブ~
印南あたりでちょっとした渋滞にはまったけど、GWにしては快適ドライブでした。

白浜に到着したのは夕方

下調べ不足の我が家、取りあえず、観光客わんさかのとれとれ市場へ~



あまりの人の多さに、びっくり
手っ取り早く食べられるものを買って夕飯


海の幸、おいしくいただきました。


お腹がいっぱいになった後は温泉へ~

今回は龍神温泉

龍神温泉内の下御殿
に行きたかった我が家
GW中は宿泊の方以外はお昼から3時までの入浴に制限
1時間ちょっとかけていったのに断念

結局、龍神温泉の元湯に入りました。


ここの温泉の泉質、とっても良くて
なんだかお肌ツルツル、しっとり
持って帰って、毎日入りたいお湯でした。


今回の旅の寝床は車!
幕を持って行って川湯あたりに・・・・
とも考えたけど、二人だし、気ままにフットワーク軽く車中泊


次の日、熊野古道に行く計画があったので、
道の駅 「熊野古道中辺路」
で車中泊
WISHは後ろの座席を倒すと、かなり快適~
大人二人、快適に宿泊です


夜はかなり冷え込んだので、シュラフ持ってきて正解でした。


朝は抹茶ラテでおめざ





小鳥のさえずりを聞きながらいただくラテ、最高~!!


さて、今日は、この旅一番のお楽しみ、
「熊野古道歩き」



今回は歩行距離6.9キロ 歩行時間2時間 の
「発心門王子」⇒「熊野本宮大社」コース



車を熊野本宮大社の駐車場に止めて
本宮大社前から出ている発心門王子行きのバスを利用


大行列~
さすが世界遺産


無事に1便目のバスに乗車
15分ほど揺られ出発点の発心門王子へ
バスの運賃は450円でした。







久々のトレッキング ワクワクです


歩き初めは山里歩き




石畳があったり、とっても趣のある山歩き


素敵です


途中、茶店があり休憩

1本100円の朝どりタケノコ、迷うことなくお買い上げ


これ、超おいしかったぁ~

他にもいろいろありましたよ。




トイレもきれいに完備されていて、至れり尽くせり




景色もいろいろ変わって、良かったなぁ~











2時間ほどで、熊野本宮大社に到着
お参りして、子供たちに「八咫烏」のお守りをお土産に買いました。
サッカーが上手くなりますよ~に


お昼ごはんは、道の駅「奥熊野古道ほんぐう」




一度食べてみたかった「めはりずし」をいただきました。


目を張ってかぶりつきました
おいしかったぁ~


さてと、お腹がいっぱいになったので、リベンジ龍神温泉「下御殿」
今度は12時から3時の間に合わせて到着

川沿いにある露天風呂に入浴
川を眺めながらの露天風呂は気持ちよかったぁ~
欲を言えば、もう少し広かったらなぁ~


龍神温泉まで来たので、高野龍神スカイライン を通って、
予定外の高野山へ

あまりの広さにびっくり
織田信長、徳川家、明智光秀・・・・
数々の有名武将のお墓めぐり~
企業の墓石?もいっぱいあってびっくり


有名どころの仏像もたくさんあるので、
もう一度ゆっくり来てみたいところでした。
その前に、四国88ヶ寺 お参りしなくちゃ


さてさて、今宵の寝床はどこにしようかと悩む二人
取りあえず、和歌山市内に降りて、和歌山ラーメンで夕飯をすることに

るるぶを見て、到着したのが、こちら


「井出商店」



狭小店舗でしたが、おいしくいただきました。


その後、スマホの渋滞情報とにらめっこ
大阪方面は渋滞中

取りあえず、和歌山から高速に乗ってすぐのPAを本日のお宿に~

それにしても、夜になっても渋滞してるって、四国にはあり得ない光景だわ~

結局、仮眠したものの、4時過ぎに神戸に向けて出発!!
早朝の高速はスイスイ~っとやっぱりいいなぁ~。


神戸では、久々に中華街を散策




まっぷるに載っていた北京ダックをお買い上げ~


500円もしたのに、私の中では100円マックのほうがよかったかも・・・


雨も降ってちょっと残念な神戸になりました。


大阪、広島に遠征に来ている子供たちより早く家に帰らないといけない二人
早々、神戸を後にしました

世界遺産歩きに、車中泊・・・

いつもと違う旅もよかったなぁ~















あなたにおススメの記事
関連記事