DOでチキン♡
25日は我が家で家族の
クリスマスパーティーをしました
クリスマスに、ず~っとしてみたかったDO料理
それは
スタッフドチキン
早速、材料を調達して調理開始~
本日のメインの食材の
丸鳥ちゃんで~す。
体重1.3キロ、
いい体してますが、ちょいとリアル?!
よ~く表面、中を水洗いして、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
そして、背中、腹、足回りなど塩、コショウを塗りこみます。
前の晩からしておくとよいそうですよ。
今日はスタッフドチキンなのでお腹に詰めるピラフを作ります。
父さんの希望でニンニクモリモリのコーンピラフです。
ここでポイント
お腹の中で鳥の肉汁を吸収することを考慮してご飯は硬めに炊きます。
今回は米3合に対して水は2.5合分にしました。
今日の付け合わせの野菜はこれで~す。
父さんの帰宅時間に合わせて焼きあげたいのでそろそろ火を熾して、DOをプレヒートしなくちゃ
今回使用のDOは10インチスーパーデイープ
DOをプレヒートしてる間に、鳥さんのお腹にピラフを詰めま~す
そして、ごはんが出ないように凧糸で縫い縫い
これって料理じゃなくて、手術?!
お腹を縫ったら、今度は足を縛って、手を整えます。
さあ、DOに入れて焼きま~す
火加減は、上下とも強火でガンガンです
途中、子供たちがクリスマスマシュマロを出してきて焼き焼き
このクリスマスマシュマロとってもかわいいんですよ
リッツにサンドして美味しそうにモグモグ
途中、約10分おきに鍋まわしをします。
そして、待つこと40分
出来たかなぁ~。蓋を開けてみました。
なかなかいい感じに出来上がってたけど、もう少し焼き色をつけたい!
上火だけにして待つこと20分!
ジャジャ~ン
お皿に盛りつけてみました
本日のクリスマスメニューは・・・
スタッフドチキン
ポテトサラダリース風
クリスマスパスタ入りスープ
マスカットのゼリー&フルーツ
取り皿もクリスマスで~す
食べ終わった鳥ガラはお鍋でネギとショウガと一緒にグツグツ煮て鳥ガラスープを作りました。
絶品ですよ
丸鳥を扱うのは初めてでドキドキしたけど、
とっても美味しいチキンを食べる事が出来て、
楽しいクリスマスになりました。
あなたにおススメの記事
関連記事