ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆうかんママ
ゆうかんママ
愛媛県在住のアラフォー夫婦で~す。二人の息子たち(中3、中1)とのお出掛けもめっきり少なくなりましたが、自然を満喫しながらキャンプ&登山をちょっぴり楽しんでます。どうぞよろしくお願いします。
お気に入り(更新順)
                    
 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月23日

今年の冬は寒い!!

寒い時には寒い所に行って、冬を満喫~

ってことで 愛媛県 東温市 白猪の滝 に行ってきました。


駐車所に着くと雪はなく、
あるのは沢山の車・車・車・・・
駐車場から滝まで徒歩30分で行けるとあって、滝見物の方が大勢


お山仕様の方、ドライブ途中にフラッと来た感じの軽装備の方、ヒールを履いてる方・・・
皆さんの格好も様々。



さぁ~出発!!
  続きを読む


Posted by ゆうかんママ at 23:08白猪の滝
Comments(20)

2011年01月13日

こんな物買いました。



シリコンカップ


良く、カップで蒸しパンを作る我が家。
以前は紙コップやお弁当の紙カップを使ってました。

どんなに出来るか楽しみ~♡


材料はホットケーキミックス蒸かしイモ

蒸かし芋は、ストーブをつけている時に大量に作っておいて、
スティック状に切って冷凍しておく。
そうすれば、チンしたらそのまま食べられるし、
油で揚げればフライドポテトになる。
芋好きの我が家にはお手軽ストックです。


今回は、その蒸かし芋をサイコロ状に切ってトッピングゥ~グー

待つ事レンジで5分
こんなの出来ましたぁ~





カップから外すとこんなに底がきれい


カップからも外しやすいのではなまる



帰宅したかんちゃん、早速おやつタイム

そして一言・・・・


「芋とホットケーキミックスは合うなぁ~」

お芋のほのかな甘みが美味しいカップ蒸しパンでした(*^_^*)
  


Posted by ゆうかんママ at 15:50料理
Comments(0)

2011年01月10日

お暇だったので、久々にパンを焼きました。

今日のパンは3つのお味


レーズンパン
ココアパン
コーンミールパン



これ、買ってからず~っと使っていなかった
コーンミール





コーンミールパンは初めて作るのでドキドキ



~・~・~ 材 料 ~・~・~
強力粉  220g
コーンミール   80g
イースト   小1
砂糖   大2
塩   小1弱
サラダ油 大1
水   165cc
*お水は生地の硬さを見て加減する



そして、出来ましたぁ~ハート



コーンミールパンは噛めば噛むほどコーンの甘い香りが口に広がって、
なかなか美味しかったぁ~(*^^)v



焼きたてパンはやっぱり美味しいね♡
  


Posted by ゆうかんママ at 20:32料理
Comments(10)

2011年01月09日

愛媛県立美術館で開催されている

「黄金の都 シカン展」

に行ってきました。


死ぬまでに、一度はペルー、エジプト、スペインに行きたい私

今日は遠い昔のペル~へ行ってきました。





シカンとは、今から1000年前(日本では平安~鎌倉)に、
ペルーの北海岸に栄えていた宗教国家です。
後にインカ帝国に繋がって行ったそうです。


沢山の黄金の副葬品や黄金の大仮面など数々の展示物があり、
とっても感動しました。

小二のかんちゃん、集中力が続きません汗
小四のお兄ちゃんは、まずまず楽しめたようです。




帰りは、労研饅頭でおやつを買いました。


と~っても古かったお店がむちゃきれいにビックリ
でも、昔の古いお店が好きだったなぁ~。





子供たちは品定め








レーズン、ココアにこしあん


素朴な蒸しパン
ミルクも卵も入ってないからアレルギーがあっても大丈夫ですよ。
  


Posted by ゆうかんママ at 15:49お出かけ
Comments(3)

2011年01月08日

世間では3連休と言う方も多いのではないでしょうか。

そんな中、ゆうかん父は元気にお仕事に行ってしまいました。



暇です。




暇なので、寒さで放置していた庭にでてお掃除・・・
  続きを読む


Posted by ゆうかんママ at 11:23お庭
Comments(6)

2011年01月06日


先日、かんちゃんが植えたカブ

いい感じで育っていたのに・・・・


ある日突然こんなことに汗




かんちゃん、びっくり~!!
どうも、鳥が来て食べたようです。



そんな訳で、急遽こんなにしてみました。



無事に育ちますよ~に




そして、お兄ちゃんは・・・・





書初め中
書いているうちに、どんどん手が、、、服が、、、足が、、、
汚れていきます!!



でも、汚れた甲斐あっていい字が書けました。



冬休みもあと少し~!!
  


Posted by ゆうかんママ at 12:47子供
Comments(10)

2011年01月04日


冬キャンにはお鍋は欠かせないですよねぇ~。

鍋を食べる時、シェラカップや金属系の食器を使うと、

子供たちから「熱い~」とブーイングが・・・

そんな訳で、家にあるプラスチックのお椀で食べてたんですが、

これがちょっと大きくて持ちにくそう。

ず~っといいのないかなぁ~?って探してたんです。



そして・・・



100均でお正月用の飾りを探していた時の事・・・

ふと食器コーナーを見ると、

ありました~



メラミンのシェラカップ?
底にはMOUNTAIN SCAPE
そして鹿?トナカイ?の絵
どこかで見た事のあるような、ないような、かすってるような・・・

でも、スタッキングもばっちり、
おまけに1個100円
何より、持つ所があるので、子供たちには好評でしたハート
  



2011年01月03日


1、2日と実家を渡り歩き、
今日はお家でまったり~。

飲んだら、乗るな!!

ではなく・・・

食べたら、寝るな!!

てことで、かんちゃんと二人、
道後温泉足湯めぐり
に行ってきました。



まずは、道後温泉近くの神社へ~



かんちゃん、なぜかスケーターで移動
  続きを読む


Posted by ゆうかんママ at 20:13お出かけ
Comments(6)

2011年01月03日


朝から箱根駅伝を見ながら寝正月~

昨日は柏原君の激走に号泣汗
あ~歳をとったなぁ~


新年早々、残った黒豆やお芋を入れてホットケーキを作っちゃいました。



形がへんてこでごめんなさい~。
でも、お芋と黒豆のほのかな甘みがベストマッチでしたハート

今年も食べてばかり・・・・




あ~今年も鱈腹食べちゃ~反省の日々が続きそぉ~
  


Posted by ゆうかんママ at 09:54その他
Comments(1)

2011年01月01日


新年明けましておめでとうございます。

今年も野山をウサギの如く跳ねまわりたいと思ってま~す。

皆様、今年もよろしくお願いしますm(__)m




道後温泉なう~
  


Posted by ゆうかんママ at 18:19その他
Comments(0)