今日は、子供たちの運動会でしたぁ~


ゆうかん父、朝から座席取りの順番待ち。
7時開門なのに6時にいったら凄い人~

7時に先生が来て、
「今から門を開けま~す。よ~い パ~ン」
な、な、なんと、ピストルで座席取りのダッシュですと!!
どうにかテント下を確保(-_-;)
プログラム1番はラジオ体操ではなく、
保護者による座席取り競争でした(@_@;)
ゆう君&かんちゃん、朝から大ハッスル。
ドキドキのリレーも精一杯走り切りました。
良く頑張ったので、帰りにご褒美です。
子供たちが一生懸命頑張る姿っていいですね。
なんだかパワーをもらいました。
今日も真夏のお天気
朝から風が吹くのに、風は熱風~
あ~、お山の涼やかな風に吹かれたい~
でも我が家、お山道具が揃ってないんですよねぇ~。
そんな訳で、ボチボチお山道具を揃えていこっと~
そう言えば、私、誕生日プレゼントまだだったなぁ~。
5月の話ですが、時効成立にはなりませんよね!
早速、いつものお店 コンパスさん へGO~


今日から新学期
子供たち朝から元気に登校して行きました
新学期早々、私は旗当番
朝25分ほど交差点で旗持って交通整理
暑さにやられましたぁ~
今年の夏休み、本当に川遊びに良く出かけました。
宿題もばっちりしまし・・・いやいや、させましたよ
夏休みの宿題と言えば、そう自由研究
かんちゃんは「ほねほねパラダイス 僕の大好きな鶏肉の秘密」
ゆう君は「古代人になろう 火熾しチャレンジ」
について研究しました。
続きを読む
子供たち朝から元気に登校して行きました

新学期早々、私は旗当番

朝25分ほど交差点で旗持って交通整理
暑さにやられましたぁ~

今年の夏休み、本当に川遊びに良く出かけました。
宿題もばっちりしまし・・・いやいや、させましたよ

夏休みの宿題と言えば、そう自由研究
かんちゃんは「ほねほねパラダイス 僕の大好きな鶏肉の秘密」
ゆう君は「古代人になろう 火熾しチャレンジ」
について研究しました。