久々にお天気予想の三連休~
みなさんは秋キャンにお出掛けかなぁ~???
我が家は今日から秋祭りに突入~
行ってきました、道後駅前の鉢合わせ


みなさん、楽しい連休を~♡

みなさんは秋キャンにお出掛けかなぁ~???
我が家は今日から秋祭りに突入~
行ってきました、道後駅前の鉢合わせ
みなさん、楽しい連休を~♡
明日はハロウィン 最近、巷でもお祭りをするようになりましたよね。
お祭り大好き親子、今日は一足お先に町内のハロウィンに参加してきました。
玄関先の飾りはジェントスを逆さに向けてカップをかぶせハロウィン仕様に

おやつは昨夜袋詰めして準備OK~

続きを読むお祭り大好き親子、今日は一足お先に町内のハロウィンに参加してきました。
玄関先の飾りはジェントスを逆さに向けてカップをかぶせハロウィン仕様に
おやつは昨夜袋詰めして準備OK~
今日は道後湯神社の初子祭に行ってきました。
初子祭と書いて「はつねさん」と読みます。
この湯神社は縁起開運の神様。
古くは江戸時代から毎年旧暦11月の子(ね)の日に行われていた歴史あるお祭りです。
さあ、今年の福を呼び寄せにいってきま~す。

続きを読む初子祭と書いて「はつねさん」と読みます。
この湯神社は縁起開運の神様。
古くは江戸時代から毎年旧暦11月の子(ね)の日に行われていた歴史あるお祭りです。
さあ、今年の福を呼び寄せにいってきま~す。
今日はハロウィン
街に行けばどこもかしこもハロウィンでオレンジだらけ・・・
私が小さかった頃は、こんな小洒落たお祭りはなかったなぁ~。

玄関を入ったところもハロウィン仕様です
実はこの額の中にあるのは日本手ぬぐい
いろいろな季節の絵柄があって、我が家も十数種類もってます。
また、紹介していきますね。
おっと、話がそれましたね・・
私の住んでいる町内では毎年、子供たちのいるお家を回ってハロウィンを楽しんでます
ハロウィンの事はほとんど知らないのに、これが結構盛り上がるんですよね

典型的なお祭り好きの日本人親子です
お家の駐車場をちょっぴりハロウィン仕様にしなくちゃ・・・


父さんがジャックオランタンならぬ、ジャックオジェントス
(紙かぼちゃの中にジェントス君がいます)を作って吊るしてくれました
さあ、いよいよ仮装しなくちゃ
今回は親子三人でかわいい?魔女にへ~んしん!!


では、いってきま~す
沢山のお友達もかわいらしく仮装してました
ティンカーベルもいましたよ


「Trick or Treat」
何かくれないと意地悪しちゃうぞ~
ワイワイと一時間ばかり街中を歩きました。
子供たちは沢山のお菓子をもらって大喜び
我が家の子供たちは食物アレルギーがあるので食べれないお菓子が沢山あります。
イベントでお菓子をもらうと、夜は子供お菓子屋さんが開店します。
食べられないお菓子を私たちに買ってもらって、その売上金?で欲しい物を後日買いに行くんです。
今日のスーパーの店名は


10円から100円までいろいろなお菓子が・・・
私の夜のお供を買おうかしら・・・
「いらっしゃいませ~」
威勢のいい声で迎えてくれます。
スタンプカード
というお得ポイントもあり、10個スタンプがたまると1個お菓子のおまけが・・・
「よっ、太っ腹!」


あらららら~
このスーパーの店員さん、開店中にもかかわらず、平気でお菓子を食べている~
お兄ちゃんは必至で計算してるのになぁ・・・

今日のおこずかいで、子供たちは何を買うのかしら・・・

街に行けばどこもかしこもハロウィンでオレンジだらけ・・・
私が小さかった頃は、こんな小洒落たお祭りはなかったなぁ~。
玄関を入ったところもハロウィン仕様です
実はこの額の中にあるのは日本手ぬぐい
いろいろな季節の絵柄があって、我が家も十数種類もってます。
また、紹介していきますね。
おっと、話がそれましたね・・

私の住んでいる町内では毎年、子供たちのいるお家を回ってハロウィンを楽しんでます
ハロウィンの事はほとんど知らないのに、これが結構盛り上がるんですよね


典型的なお祭り好きの日本人親子です

お家の駐車場をちょっぴりハロウィン仕様にしなくちゃ・・・
父さんがジャックオランタンならぬ、ジャックオジェントス
(紙かぼちゃの中にジェントス君がいます)を作って吊るしてくれました

さあ、いよいよ仮装しなくちゃ
今回は親子三人でかわいい?魔女にへ~んしん!!
では、いってきま~す
沢山のお友達もかわいらしく仮装してました

ティンカーベルもいましたよ

「Trick or Treat」
何かくれないと意地悪しちゃうぞ~
ワイワイと一時間ばかり街中を歩きました。
子供たちは沢山のお菓子をもらって大喜び

我が家の子供たちは食物アレルギーがあるので食べれないお菓子が沢山あります。
イベントでお菓子をもらうと、夜は子供お菓子屋さんが開店します。
食べられないお菓子を私たちに買ってもらって、その売上金?で欲しい物を後日買いに行くんです。
今日のスーパーの店名は
10円から100円までいろいろなお菓子が・・・
私の夜のお供を買おうかしら・・・

「いらっしゃいませ~」
威勢のいい声で迎えてくれます。
スタンプカード
というお得ポイントもあり、10個スタンプがたまると1個お菓子のおまけが・・・
「よっ、太っ腹!」
あらららら~
このスーパーの店員さん、開店中にもかかわらず、平気でお菓子を食べている~

お兄ちゃんは必至で計算してるのになぁ・・・
今日のおこずかいで、子供たちは何を買うのかしら・・・
とっても楽しいハロウィン&お買い物ごっこでした
昨日から、秋祭りが始まりました。
昨夜は道後温泉駅前でお神輿の鉢合わせがありました。
時折、小雨がパラパラしてましたが、大勢の方が見物に来てました。




今夜は、子供たちがちょうちん行列で街を練り歩きました。
小一時間歩き、子供たちはたくさんのお菓子をもらいました。
「好きなお菓子あるかな~」と早速、袋の中をチェックするかんP~

明日は子供たちは5時起きで、お神輿をかきにいきます。
どうか、雨が降りませんように~ 台風来てるしかなり無理なお願いかなぁ・・・
昨夜は道後温泉駅前でお神輿の鉢合わせがありました。
時折、小雨がパラパラしてましたが、大勢の方が見物に来てました。
今夜は、子供たちがちょうちん行列で街を練り歩きました。
小一時間歩き、子供たちはたくさんのお菓子をもらいました。
「好きなお菓子あるかな~」と早速、袋の中をチェックするかんP~

明日は子供たちは5時起きで、お神輿をかきにいきます。
どうか、雨が降りませんように~ 台風来てるしかなり無理なお願いかなぁ・・・
