ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆうかんママ
ゆうかんママ
愛媛県在住のアラフォー夫婦で~す。二人の息子たち(中3、中1)とのお出掛けもめっきり少なくなりましたが、自然を満喫しながらキャンプ&登山をちょっぴり楽しんでます。どうぞよろしくお願いします。
お気に入り(更新順)
                    
 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2014年05月17日

久々のレポ

新しいPCを買ってから、使い勝手が悪く、
必要最低限のPC生活をしていた今日この頃~
皆さんのブログもあまりお邪魔できなくてごめんなさいガーン


今年のGW~
取りあえず月が替わらないうちにレポしなくちゃ汗

といっても、今年のGWはキャンプに行ってない我が家
子供たちが、それぞれのサッカー遠征に行ったため、
GWのファミキャンはなし

そんなわけで、十数年ぶりにゆうかん父と二人でお出かけ~車
なんだか家族みんなでキャンプいけないと思うと、
なかなか腰が重い二人汗

悩んだ挙句、ギリギリで、和歌山と神戸に行くことに決定~


今回は、徳島⇒和歌山 の南海フェリーを使って和歌山上陸です。


  続きを読む




早々と9月末からブログ冬眠中のゆうかんママです。
一気に寒くなってきましたが、みなさんお元気でしょうか?


温暖な愛媛もお山ではチェーン規制が出てびっくりです。


さて、我が家のアウトドアライフといいますと・・・
最近、子供のサッカーの予定と休みが全く合わず、
めっきりお出掛け出来ず、悶々とした日々を送ってます。
でもね、子供たちがサッカーしてるのを眺めているのも
幸せな瞬間かなぁ~ハート


ブログサボってた間に我が家では珍しく、テーマパークなんぞに行ってきました。


長男の卒業旅行で行きたいとリクエストされながら、
次男のインフルエンザでボツになったUSJ


本州に住んでいたら、日帰りでササっと・・・って感じですが、
なにせ、海外に住んでいるもんだから海を渡るのが遠くて・・・(笑)
  続きを読む



2013年05月10日

GW最終日は、近場にお出掛けしましょ~
ってことで、平家谷のそうめん流しに行ってきました


途中、長浜の稲田菓子舗に寄り道


志ぐれをお買い上げ~


羊羹とおもちを足してニで割ったような食感
これを食べながらお茶を飲むと最高~ハート
1本135円なり~


さてさて、目的地の平家谷を目指します
  続きを読む



2012年07月30日

酷暑の日曜日

下界を離れてどこに行くか家族会議

①東温市の風穴
②平家谷
③権現山流しそうめん

そこもそうめん流しがあるポイント

今回は、行ったことない権現山流しそうめんに決定~


自宅から走る事1時間弱
あっという間に避暑地へ


  続きを読む





今日から夏休み突入~
本来ならば、今日は、蒜山登山かシュノーケリングキャンプに行ってるはずだった我が家・・・

なぜ、予定変更になったかと言うと・・・

やっちゃいました。


長男、ゆう君、
手首骨折!!


それも、夏休みに入る寸前の18日に・・・
  続きを読む



2012年04月21日


先日、松山城に行った時、
案内所でこんな物見つけました。



東温アルプスガイド

そして、

ゆるたびマップ


東温アルプスガイドの内容は・・・



皿ガ嶺連峰県立自然公園のうち、
石黒山~皿ガ嶺までの登山コースを掲載してました。


道の駅や観光案内所には置いてありそうなので、
見かけたら手にとって見て下さいね。
  



花あらしも一段落し、昨日はいいお天気


子供たちと先日買った靴慣らしを兼ね、松山城にお花見に行ってきました。


  続きを読む



2012年03月15日


はや、3月も半分が過ぎちゃったぁ~

久々に読書にどっぷりはまり、
超インドア生活してました。

はまっていた一つが、これ


浅田次郎の中国シリーズ


  続きを読む



2012年01月09日

今日で冬休み最後~

イベント盛りだくさんの冬休み、
子供たちにとっては、一瞬で過ぎ去ったらしい~

そんな冬休みの〆として、アイススケートに行ってきました雪だるま


行ったのは松山に住む人なら誰でも知ってる
伊予鉄スポーツセンター


ここのHPのアクセスカウンターが○○○14の時の画面をコピーして持って行くと、
滑走料金が半額になっちゃうんですよ。
は・ん・が・く

もちろん、前の晩に○○○14の画面コピーにチャレンジ
でも、考える事が同じ人沢山いるもんで、
○○○12、○○○13、
おっときたぁ~
次だぁ~
とクリックすると○○○16に・・・・・
ガビ~ンやられました。

めげずに次のチャレンジでGETハート

おかげで大人1500円×2、子供1000円×2 靴代200×4  
合計5800円のところが、

半額の
2900円

みなさんもお越しの際は前もって是非チャレンジを~パンチ



早速、リンクへ・・・
スケート来たのなんて30年振りくらい・・・
おっと、年齢が・・・・


もちろん、子供たちは、
は・じ・め・て♡


期待を裏切る事なく、こうなります。





私は・・・・
  続きを読む



2011年04月30日


GWに突入~
といっても、ゆうかん父は本日お仕事ダッシュ

我が家のGWは後半戦にキャンプ予定

29日のお休みは近場でまったりと言う事で、
今年も平家谷へそうめん流しに行ってきました。


平家谷は新緑で青々としていてとってもきれい




紅葉の間からの木漏れ日がまた気持ちいいハート


  続きを読む



2011年01月09日

愛媛県立美術館で開催されている

「黄金の都 シカン展」

に行ってきました。


死ぬまでに、一度はペルー、エジプト、スペインに行きたい私

今日は遠い昔のペル~へ行ってきました。





シカンとは、今から1000年前(日本では平安~鎌倉)に、
ペルーの北海岸に栄えていた宗教国家です。
後にインカ帝国に繋がって行ったそうです。


沢山の黄金の副葬品や黄金の大仮面など数々の展示物があり、
とっても感動しました。

小二のかんちゃん、集中力が続きません汗
小四のお兄ちゃんは、まずまず楽しめたようです。




帰りは、労研饅頭でおやつを買いました。


と~っても古かったお店がむちゃきれいにビックリ
でも、昔の古いお店が好きだったなぁ~。





子供たちは品定め








レーズン、ココアにこしあん


素朴な蒸しパン
ミルクも卵も入ってないからアレルギーがあっても大丈夫ですよ。
  



2011年01月03日


1、2日と実家を渡り歩き、
今日はお家でまったり~。

飲んだら、乗るな!!

ではなく・・・

食べたら、寝るな!!

てことで、かんちゃんと二人、
道後温泉足湯めぐり
に行ってきました。



まずは、道後温泉近くの神社へ~



かんちゃん、なぜかスケーターで移動
  続きを読む



前々から行きたかった愛媛県歴史文化博物館に行ってきました。

現在、ここでは「水木しげるとゲゲゲの鬼太郎」を開催中。
















密かに毎朝、ゲゲゲの女房を欠かさず観ている私・・・
実は子供より鬼太郎に興味が・・・





  続きを読む



2010年07月05日


今日は、お仕事が休みだったので、お友達三人とランチに行ってきました。

このお友達、一人は小学校~、一人は幼稚園からのお付き合い
足かけ何年になるんだろう~???
考えない事にします。

今回、ランチに行ったお店はココ

サロン ドゥ エミュ

小さな隠れ家的なお店です。

店内には雑貨も置いてあったり、料理教室もあったり・・・


  続きを読む



2010年06月30日


昨夜のサムライJAPAN、よく頑張ったびっくり

久々に、スポーツを見て感動した試合でした男の子エーン

感動をありがとう~!!


そんな訳で、今朝は4時間睡眠で起床ZZZ…
子供たちを送り出し、ゆうかん父を送り出し、
さあ、私も仕事へ・・・ダッシュダッシュダッシュ













ムムッ!?
今日は仕事、お休みでしたテヘッ
もう少しで誰もいない仕事先に行くところでした・・・


という事で子供が帰宅する3時まで自由時間ハート
ゆうかん父には申し訳ないけど、前々から気になってた温泉に行ってきましたぁ~ハート




  続きを読む



2010年06月27日


今夜は家族で夜市に行ってきました。

子供たちもお財布を首からぶら下げワクワクですニコニコ


それにしても今日は蒸し暑い!!
  続きを読む
タグ :土曜夜市



2010年03月30日



今日は、お天気が良かったので、お外でご飯にする事にしました。

そして、行った先はここ



松山城
  続きを読む



2010年02月22日

週末はお天気も良く、キャンプ日和でしたが、
父さんの仕事がどっさりあり、
キャンプは3月までお預けです。

そんな我が家でしたが、子供&私が家でじっとしているはずもなく、
いろいろお出かけしてきました。


まずは、土曜日!
お兄ちゃんのプール練習待ちの間、松山城に登ってきました。


さあ、出発~!!


  続きを読む



2009年11月15日

今日はいいお天気になりました晴れ

朝から子供たちのリクエストにより愛媛大学学生祭に行ってきましたニコニコ













  続きを読む



2009年10月25日


今朝は子供たちはサッカーの練習
父さんは昨夜、友人の結婚式で午前様だったのでまだ夢の中シーッ

今朝は一人!

うっしっしっし・・・

そんな訳で、道後温泉周辺で月に一回している
朝市
に散歩がてら出かけてきました。
















愛媛の朝市にはミカンは欠かせません!みかん
















お花、木の手作り作品、炭の置物などいろいろな露天が軒を連ねていました。













ビニールテープで虫を作る方
文字書きさん
フットケアをしてくれる方
などなど沢山の方がいましたよ。













通りを歩いていると、いろいろな音色が・・・

オカリナを吹いている方がおられました。
とってもいい音色でしたよハート





少し歩くとウクレレ(?)を弾いている横でガラス球を不思議に操る方がおられ、しばし音色とその不思議なハンドパワーに見入ってしまいました。






今日のお買い物は、美味しそうな
アジの開きちりめんじゃこ
お昼ご飯に買いました。
伯方の塩もついでにもらっちゃいましたチョキ







そして、秋の玄関の飾りに
手作りミニもんぺ
買っちゃいました。
これ、もんぺ上下と物干しざおが付いて200円なり~ニコニコ
松ぼっくりと比較するとミニミニさがおわかりかと・・・





この私、玄関を季節の小物で飾るのが大好きなんです。
それもチープな小物で・・・
ちなみに、この秋の里山セット(勝手にネーミング)
全部で700円なり~



そろそろ、子供たちも帰ってくるし、父さんも起きちゃうので帰らねば・・・ダッシュ

気持のよい朝の散歩でしたハート