2010年08月30日
今年、最後?の川遊びに行ってきました
今回の遊び場はここ

御三戸(みみど)
大勢の方が遊びに来られていました。

夕方、帰りに撮ったので、お昼はもっと賑わっていたのかも・・・

今回の遊び場はここ
御三戸(みみど)
大勢の方が遊びに来られていました。
夕方、帰りに撮ったので、お昼はもっと賑わっていたのかも・・・
今日はじいちゃん&ばあちゃんも一緒
そんな訳で、鮎捕りのポイントで川遊びする事に・・・

人も少なくて、いい感じ
いつもは、ワンタッチ設営の幕を持ってくるんですが、
今回は大人が4人いるのでレクタ持参

河原なので心配していたペグですが、抜けることなく、いい感じでした。
やっぱり、レクタは広い!!
天井も高いので風が気持ちよく通り抜けてくれました。
では、設営も終わったので、汗を流しに川へ~



こんな高い岩もありました。

飛びたいところですが、下にはびみょ~に岩が・・・
楽しい一日を怪我で台無しにしちゃまずいので今回はパス!
決して、怖いからじゃないんですよ(笑)
では、小さな岩から・・・
飛びます!飛びます!




さすがブロガー家族、みんなカメラ目線です(^^ゞ
ひとしきり飛び込んだ後、かんちゃん、おもむろにシュノーケルの練習です。

前回の鮎捕りで、一人シュノーケルつけて潜れなかったのが悔しかったみたい
「今年の夏は無理かもね~」
て言ってたら、10分ほどでクリア\(^o^)/
上手に水を吹き出してる~
楽しいのか、何度も何度も潜ってます。
この夏のかんちゃん成長記録でした・・・
泳いだら、お腹が超空きます。
今回は、焼肉とラーメン
変わり映えのしないメニューです。


いつもEPIハイパワーストーブを持参するんですが、ハイマウントのウインドスクリーンでは
低すぎて、風除けにならないんです
そんな訳で、今回はレンジフードを持参。
298円でも良いお仕事をしてくれました
お腹もいっぱいになったので、鮎捕り開始~
じいちゃんが刺し網を入れていきます。

おっと、河原でばあちゃんが監督してます。

そして、子供たち、ゆうかん父が鮎を追い込んだり、網にかかったのを外していきます。

この川、深い所では3M以上水深があるみたい・・・
ゆう君が、「ここの底で鮎かかっとるで~」
と言うもんだから・・・
底まで潜ろうとするも、耳がキーン
私、ゆう君より潜るのが下手なようでショック
こうやって、親を飛び越えていくんですねぇ~。
来年はかんちゃんに抜かれるのかぁ~
1時間弱で鮎捕り終了~
いい感じの鮎が20匹ほど捕れました。


子供たち、いい顔してます。
最後に、おじいちゃん&おばあちゃんとパチリ

帰宅後は、大将が鮎を焼き焼きしてくれました。
(この暑さ、下界で炭はご勘弁を~
)

お家の魚グリルで焼くといまいちの焼き具合なんですが、
大将は絶妙な焼き具合に仕上げてくれました。

う~ん、美味しい~♡
あと1日で夏休みも終了~
今年の川遊びもこれで終了かな・・・
それにしても、今日も暑い!!
もしかして、もう一回行ける?
そんな訳で、鮎捕りのポイントで川遊びする事に・・・
人も少なくて、いい感じ

いつもは、ワンタッチ設営の幕を持ってくるんですが、
今回は大人が4人いるのでレクタ持参
河原なので心配していたペグですが、抜けることなく、いい感じでした。
やっぱり、レクタは広い!!
天井も高いので風が気持ちよく通り抜けてくれました。
では、設営も終わったので、汗を流しに川へ~




こんな高い岩もありました。
飛びたいところですが、下にはびみょ~に岩が・・・
楽しい一日を怪我で台無しにしちゃまずいので今回はパス!
決して、怖いからじゃないんですよ(笑)
では、小さな岩から・・・
飛びます!飛びます!
さすがブロガー家族、みんなカメラ目線です(^^ゞ
ひとしきり飛び込んだ後、かんちゃん、おもむろにシュノーケルの練習です。
前回の鮎捕りで、一人シュノーケルつけて潜れなかったのが悔しかったみたい
「今年の夏は無理かもね~」
て言ってたら、10分ほどでクリア\(^o^)/
上手に水を吹き出してる~

楽しいのか、何度も何度も潜ってます。
この夏のかんちゃん成長記録でした・・・
泳いだら、お腹が超空きます。
今回は、焼肉とラーメン
変わり映えのしないメニューです。
いつもEPIハイパワーストーブを持参するんですが、ハイマウントのウインドスクリーンでは
低すぎて、風除けにならないんです

そんな訳で、今回はレンジフードを持参。
298円でも良いお仕事をしてくれました

お腹もいっぱいになったので、鮎捕り開始~
じいちゃんが刺し網を入れていきます。
おっと、河原でばあちゃんが監督してます。
そして、子供たち、ゆうかん父が鮎を追い込んだり、網にかかったのを外していきます。
この川、深い所では3M以上水深があるみたい・・・
ゆう君が、「ここの底で鮎かかっとるで~」
と言うもんだから・・・
底まで潜ろうとするも、耳がキーン
私、ゆう君より潜るのが下手なようでショック

こうやって、親を飛び越えていくんですねぇ~。
来年はかんちゃんに抜かれるのかぁ~

1時間弱で鮎捕り終了~
いい感じの鮎が20匹ほど捕れました。
子供たち、いい顔してます。
最後に、おじいちゃん&おばあちゃんとパチリ

帰宅後は、大将が鮎を焼き焼きしてくれました。
(この暑さ、下界で炭はご勘弁を~


お家の魚グリルで焼くといまいちの焼き具合なんですが、
大将は絶妙な焼き具合に仕上げてくれました。
う~ん、美味しい~♡
あと1日で夏休みも終了~
今年の川遊びもこれで終了かな・・・
それにしても、今日も暑い!!
もしかして、もう一回行ける?
この記事へのコメント
(*´∇`)ノ こんばんは~
やっぱり四国の川はどこも感じが似てるね~(笑)
けど、どこも綺麗なままの川で残って欲しいですよね。
そうそう!四国の人なら夏休み終了=川遊び終了だよね?
うちも川遊びは夏休みで終了が当たり前だったのですが、
関西の方に「9月も遊ばないと勿体無い!」
と叱られた事がありました~(笑) ( *´艸`)
我が家も先日、鮎をつかみ取りでGETしていただきました♪
大将、いいですね!うちは持ってないのでグリルでしたが。
まだまだ川遊びもキャンプも行けそうですね♪
やっぱり四国の川はどこも感じが似てるね~(笑)
けど、どこも綺麗なままの川で残って欲しいですよね。
そうそう!四国の人なら夏休み終了=川遊び終了だよね?
うちも川遊びは夏休みで終了が当たり前だったのですが、
関西の方に「9月も遊ばないと勿体無い!」
と叱られた事がありました~(笑) ( *´艸`)
我が家も先日、鮎をつかみ取りでGETしていただきました♪
大将、いいですね!うちは持ってないのでグリルでしたが。
まだまだ川遊びもキャンプも行けそうですね♪
Posted by なぁママ at 2010年08月30日 18:43
お久しぶりです。
川遊び、気持ちよさそうですね。
行けます行けます!
このまま、猛暑と熱帯夜のまま9月に突入らしいですよ。
我家は霧の森に行きたいです。
川遊び、気持ちよさそうですね。
行けます行けます!
このまま、猛暑と熱帯夜のまま9月に突入らしいですよ。
我家は霧の森に行きたいです。
Posted by Tsune
at 2010年08月30日 18:46

お久しぶりブリ~
またまたキレイな川~! しかもドボン付き!
てかママさん一番張り切って飛び過ぎです(笑)
子供達も早くも名人になりますか?
あと数回行けそうじゃない?暑いもん…
しかし やっぱしレクタは良いなぁ♪
いつでもどこでも活躍させないとね~ウンウン♪
またまたキレイな川~! しかもドボン付き!
てかママさん一番張り切って飛び過ぎです(笑)
子供達も早くも名人になりますか?
あと数回行けそうじゃない?暑いもん…
しかし やっぱしレクタは良いなぁ♪
いつでもどこでも活躍させないとね~ウンウン♪
Posted by だいごん嫁 at 2010年08月30日 19:46
なぁママさんへ
こんばんは~
そうそう、四国は夏休み終了=川遊び終了!!
関西では9月も~!?
さすが関西人、最後まで楽しみますねぇ~。
御三戸周辺は水温が高かったので、9月もいけるかも。
四万十は冷たいのかな?
本当、いつまでもきれいな川であってほしいですよね。
今回行った所、花火やBBQのごみがあったりとがっかりでした。
せっかくの自然が台無しですよね。
大将いいですよ。
なにより炭を熾さなくていいのが素敵♡
だんだんズボラになって行ってます。
ズボラの仲間入りしませんか?
こんばんは~
そうそう、四国は夏休み終了=川遊び終了!!
関西では9月も~!?
さすが関西人、最後まで楽しみますねぇ~。
御三戸周辺は水温が高かったので、9月もいけるかも。
四万十は冷たいのかな?
本当、いつまでもきれいな川であってほしいですよね。
今回行った所、花火やBBQのごみがあったりとがっかりでした。
せっかくの自然が台無しですよね。
大将いいですよ。
なにより炭を熾さなくていいのが素敵♡
だんだんズボラになって行ってます。
ズボラの仲間入りしませんか?
Posted by ゆうかんママ at 2010年08月30日 20:23
Tsuneさんへ
こんばんは~
こちらこそご無沙汰してま~す。
9月も猛暑らしいですねぇ~。
下界は暑くてかないませんね。
本当、霧の森あたりが気持ちよさそうでいい!!
少し降りれば川も温泉もあるし9月には良いかも・・・
といいながら、9月は海辺の大池予定です。
早く、秋が来てほしいですね。
こんばんは~
こちらこそご無沙汰してま~す。
9月も猛暑らしいですねぇ~。
下界は暑くてかないませんね。
本当、霧の森あたりが気持ちよさそうでいい!!
少し降りれば川も温泉もあるし9月には良いかも・・・
といいながら、9月は海辺の大池予定です。
早く、秋が来てほしいですね。
Posted by ゆうかんママ at 2010年08月30日 20:33
皆さん良い飛びっぷり(?)ですね~(笑)
今回はプライベートリバーではなかったのですね☆
私もお盆に甥や姪を連れて鞍瀬川行きましたよ~
超野生児の甥っこは滅茶苦茶楽しんでいました♪
かんちゃんあっという間にシュノーケルクリア!
さすがですね~♪
ひと夏で男の子って随分逞しく成長するんですね☆
今回はプライベートリバーではなかったのですね☆
私もお盆に甥や姪を連れて鞍瀬川行きましたよ~
超野生児の甥っこは滅茶苦茶楽しんでいました♪
かんちゃんあっという間にシュノーケルクリア!
さすがですね~♪
ひと夏で男の子って随分逞しく成長するんですね☆
Posted by poppo at 2010年08月30日 20:33
だいごん嫁さんへ
こんばんは~
ドボンやりすぎですか・・・?
だいごん嫁さんもウズウズしてるんじゃ・・・?(笑)
子供を早い事、名人にさせて、漁に出てもらわないと
じいちゃんも歳ですから・・・
ちなみに私は食べる係一筋よ。
やっぱりレクタは良かったよ~。
レクタで出来る影って素晴らしい~!!
パラソルだけの人は暑そうだったよ。
こんばんは~
ドボンやりすぎですか・・・?
だいごん嫁さんもウズウズしてるんじゃ・・・?(笑)
子供を早い事、名人にさせて、漁に出てもらわないと
じいちゃんも歳ですから・・・
ちなみに私は食べる係一筋よ。
やっぱりレクタは良かったよ~。
レクタで出来る影って素晴らしい~!!
パラソルだけの人は暑そうだったよ。
Posted by ゆうかんママ at 2010年08月30日 20:43
poppoさんへ
こんばんは~
そうです、今回は御三戸でしたぁ~。
軍艦岩の所は人で溢れていました。
御三戸の水温はプライベートリバーより高くて、
いつまでも泳ぎ続けられましたよ。
面河の水って冷たいのに・・・
川遊びって野生児にはたまらないですよねぇ~。
うちの野生児2名も、唇が紫になっても泳いでますから・・・
シュノーケルクリアも野生児ならではでしょうか(笑)
こんばんは~
そうです、今回は御三戸でしたぁ~。
軍艦岩の所は人で溢れていました。
御三戸の水温はプライベートリバーより高くて、
いつまでも泳ぎ続けられましたよ。
面河の水って冷たいのに・・・
川遊びって野生児にはたまらないですよねぇ~。
うちの野生児2名も、唇が紫になっても泳いでますから・・・
シュノーケルクリアも野生児ならではでしょうか(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2010年08月30日 20:55
こんばんは♪
御三戸、いいところですよね。
我が家も、YOUが小さい頃よくデイキャンで
利用させていただいてました。
しかし、おじいちゃん。いい仕事してますね~^^
めちゃくちゃ立派な鮎じゃないですか^^
もう8月も終わりですが、天気予報みる限りでは
まだまだ川遊びできそうですね。
御三戸、いいところですよね。
我が家も、YOUが小さい頃よくデイキャンで
利用させていただいてました。
しかし、おじいちゃん。いい仕事してますね~^^
めちゃくちゃ立派な鮎じゃないですか^^
もう8月も終わりですが、天気予報みる限りでは
まだまだ川遊びできそうですね。
Posted by U-SHO
at 2010年08月30日 22:09

鮎の刺し網ですか?
お爺様、素晴らしい活躍ですね~。
私も多少なりとも潜れますので、今度お手伝いさせていただきたいです(笑)
あっ、先日のふれあいの里にも、たくさん鮎がいましたよ!
無論捕獲は出来ませんでしたが・・・(爆
お爺様、素晴らしい活躍ですね~。
私も多少なりとも潜れますので、今度お手伝いさせていただきたいです(笑)
あっ、先日のふれあいの里にも、たくさん鮎がいましたよ!
無論捕獲は出来ませんでしたが・・・(爆
Posted by まはろ
at 2010年08月31日 08:17

U-SHO さんへ
こんにちは~
御三戸はデイキャンには最高ですよねぇ~。
流れも緩やかなので、子供たちも比較的安全に遊べるし・・・
じいちゃん、夏には欠かせない存在で、ありがたいです。
子供が大きくなるまでに、いろいろな事教えてやって
もらいたいものです。
今週末も川遊びにもってこいの気温予想でしたねぇ~。
U-SHO さんが行ってた滑床も行きたいんですが・・・
やっぱり遠いなぁ~。
あっ、白猪滝は行きましたよ。
こんにちは~
御三戸はデイキャンには最高ですよねぇ~。
流れも緩やかなので、子供たちも比較的安全に遊べるし・・・
じいちゃん、夏には欠かせない存在で、ありがたいです。
子供が大きくなるまでに、いろいろな事教えてやって
もらいたいものです。
今週末も川遊びにもってこいの気温予想でしたねぇ~。
U-SHO さんが行ってた滑床も行きたいんですが・・・
やっぱり遠いなぁ~。
あっ、白猪滝は行きましたよ。
Posted by ゆうかんママ at 2010年08月31日 11:52
まはろさんへ
こんにちは~
ふれあいの里も沢山あゆがいましたかぁ(^_^)
加茂川の鮎って、大きくて美味しいですよねぇ~。
我が家の子供たちも手掴みで捕ろうと無謀な事してましたよ。
鮎焼きながらキャンプもいいですねぇ~。
こんにちは~
ふれあいの里も沢山あゆがいましたかぁ(^_^)
加茂川の鮎って、大きくて美味しいですよねぇ~。
我が家の子供たちも手掴みで捕ろうと無謀な事してましたよ。
鮎焼きながらキャンプもいいですねぇ~。
Posted by ゆうかんママ at 2010年08月31日 11:58
四国は川遊びスポットだらけですね。
うらやましいです!
それにしても高い岩場ですね。
高さ5メートルぐらいはあるのかな?
天然の鮎もウマソーじゃないですか(^^)
うらやましいです!
それにしても高い岩場ですね。
高さ5メートルぐらいはあるのかな?
天然の鮎もウマソーじゃないですか(^^)
Posted by okayan
at 2010年08月31日 22:23

こんばんわ^^
川遊びでドボン!楽しいですよね~
家のチビ達川遊び大好きでして去年のSWに四万十川で潜りまくってましたよ。(笑)
あ!今年のGWにも浸かってました。。。^^;
流石に驚かれましたけどね。(笑)
川遊びでドボン!楽しいですよね~
家のチビ達川遊び大好きでして去年のSWに四万十川で潜りまくってましたよ。(笑)
あ!今年のGWにも浸かってました。。。^^;
流石に驚かれましたけどね。(笑)
Posted by まあえっ家
at 2010年09月01日 00:58

okayanさんへ
こんにちは~
四国は川だけはいい感じな所が沢山あるんですよ。
テーマパークは少ないんですが・・・
我が子は、ディズニーランドに行きたいらしい(笑)
この岩場から飛び込む方が楽しいと思うんですが・・・
帰省される時は、是非、四国を通ってくださいね。
こんにちは~
四国は川だけはいい感じな所が沢山あるんですよ。
テーマパークは少ないんですが・・・
我が子は、ディズニーランドに行きたいらしい(笑)
この岩場から飛び込む方が楽しいと思うんですが・・・
帰省される時は、是非、四国を通ってくださいね。
Posted by ゆうかんママ at 2010年09月01日 13:06
まあえっ家さんへ
こんにちは~
子供って、川好きですね~。
私もかなり好きですが(^^ゞ
まあえっ家さんはかなり四万十行かれてますよねぇ~。
私より四国の方だわぁ~。
私、四万十を見たことあっても、泳いだ事ないんです。
やっぱり四万十の沈下橋からドボンしなくちゃいけないですね。
こんにちは~
子供って、川好きですね~。
私もかなり好きですが(^^ゞ
まあえっ家さんはかなり四万十行かれてますよねぇ~。
私より四国の方だわぁ~。
私、四万十を見たことあっても、泳いだ事ないんです。
やっぱり四万十の沈下橋からドボンしなくちゃいけないですね。
Posted by ゆうかんママ at 2010年09月01日 13:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。