2013年05月03日
今年のGW 長男の中学校入学とともに、部活の予定が入りまくり、
ちょっとキャンプが厳しい状態に・・・
おまけにゆうかん父、5月4日がまさかの出勤

GW後半は家族の予定が合わないと言う事で、
前半の27日~29日 2泊3日で
中蒜山オートキャンプ場
に行ってきました~♡
ここ、中蒜山オートキャンプ場はとっても芝がきれいで開放的
昨年9月に来た時、もう一回来たいね~と言ってたキャンプ場
コスパも良くて、1サイト1500円(普通車1台1500円って表示されてたかな?)
電源も1日500円
唯一の弱点だったトイレ
なんと・・・
高規格の水洗トイレにバージョンアップ
おまけに洋式もあり、便座もあったかい

トイレの外観は以前のままだけど、
おかげで、あの独特の香りはゼロ
でも、トイレットペーパーは今まで通り持参して下さいね

今回は2泊電源込みで4000円なり~
子供たちは到着するなり、木登り・・・
たまに設営もお手伝い・・・
今回はこんな感じで張り張り~
子供たちも大きくなってきたので、
ゆうかん父が一人でクロノスに寝るらしい・・・
でも、これが後々大変なことに・・・
設営後は、お昼ご飯も兼ねて、お隣の塩釜冷泉の釣り堀へ・・・
恐ろしいほどの入れ食い!!
お財布と相談しながら釣りを堪能?
その場で焼いてもらって6匹をあっという間に完食
お昼からはサイクリングに~
レンタサイクルを借りて蒜山のサイクリングロードを快走
快走のはずが・・・
みんなに置いて行かれ一人ゼーハーの私・・・
景色を見るどころか無酸素サイクリング状態~

子供の成長と私の老化を目の当たりにしたサイクリングだったぁ

サイクリングの後も元気な子供たち・・・
蒜山をバックに
マカンコウサッポウ
の撮影会の始まり~
「かめはめ波~!!!」
吹っ飛ぶ兄
「お返し かめはめ波~!!!」
やられる弟
何回も飛びまくる兄弟・・・
次回はどこのキャンプ場で撮影会しようかと企むゆうかんママでした

闘った後は、もちろんお風呂~
またまた湯原温泉に行くと言う男チーム
本当に野湯が好きだわぁ~
車で20分くらいだから、まっいいかぁ~
と今回も懲りずに野湯してきました。
そして、夕飯は久々の焼き焼き~♡
火熾し担当は子供たち
久々のキャンプ飯は美味しい~♡
そのまま、焚火に突入~
マシュマロ焼いたり、コーヒー飲んだり
それぞれにキャンプの夜を満喫しましたぁ~
朝が早かったので、10時には就寝・・・
ゆうかん父のみクロノスの寝床へ・・・
一人、広々とクロノスを独占しようとしたゆうかん父
その後、何が起こったのか・・・
つづく
この記事へのコメント
おはようございます
中蒜に行かれたんですね。
トイレ水洗になったんだ。
私も芝の綺麗な時期に行ってみたいです。
なんせ、雪中しか行ったことありませんから。(笑)
今日から四国入りです。
剣に登ってきます。
中蒜に行かれたんですね。
トイレ水洗になったんだ。
私も芝の綺麗な時期に行ってみたいです。
なんせ、雪中しか行ったことありませんから。(笑)
今日から四国入りです。
剣に登ってきます。
Posted by Tsune
at 2013年05月03日 05:49

おはようございます(*^^*)
ウチも全く同様です
中学生になって運動部に入ったら、相当な諦めが必要ですね(T^T)
中蒜山!
ものすごぉ~く行ってみたい(たぶん今一番!)所なんです!!
トイレにいい噂を聞かなかったので躊躇し続けてたんですが、良くなったなんて~(≧▽≦)
確かキャンプ場から登山も行けるんですよね?
今年は絶対行きたいな~
続きレポ楽しみにしてま~す!
パパさんどうなるんやろ~(笑)
ウチも全く同様です
中学生になって運動部に入ったら、相当な諦めが必要ですね(T^T)
中蒜山!
ものすごぉ~く行ってみたい(たぶん今一番!)所なんです!!
トイレにいい噂を聞かなかったので躊躇し続けてたんですが、良くなったなんて~(≧▽≦)
確かキャンプ場から登山も行けるんですよね?
今年は絶対行きたいな~
続きレポ楽しみにしてま~す!
パパさんどうなるんやろ~(笑)
Posted by とみしょる at 2013年05月03日 09:19
中学生になると部活に学校行事にと忙しいですよね~
うちも2,3ヶ月前からスケジュール押さえておかないと
1号キャンプに行ってくれません(笑)
マカンコウ殺法楽しいですね~
今度うちも挑戦してみます
はたしてパパさんの身に何が起こったのか???
うちも2,3ヶ月前からスケジュール押さえておかないと
1号キャンプに行ってくれません(笑)
マカンコウ殺法楽しいですね~
今度うちも挑戦してみます
はたしてパパさんの身に何が起こったのか???
Posted by あお at 2013年05月03日 10:23
Tsuneさんへ
こんにちは~
相変わらず早起きのTsuneさん、
早朝からのコメありがとうございます。
そう、トイレ水洗になっていてビックリ~
芝が青い時、最高ですよ。
雪中は恐ろしくて行けない我が家ですが・・・
今日は剣山とのこと
晴れているから景色いいでしょうねぇ~
絶景レポ楽しみにしてます。
こんにちは~
相変わらず早起きのTsuneさん、
早朝からのコメありがとうございます。
そう、トイレ水洗になっていてビックリ~
芝が青い時、最高ですよ。
雪中は恐ろしくて行けない我が家ですが・・・
今日は剣山とのこと
晴れているから景色いいでしょうねぇ~
絶景レポ楽しみにしてます。
Posted by ゆうかんママ at 2013年05月03日 11:19
とみしょるさんへ
こんにちは~
とみしょる家も一緒ですね。
中学校の運動部、休めないですよねぇ~。
今日もすでに部活出動中です。
静かでいいんだけどね(*^^)v
中蒜山オートキャンプ場、最高よ。
サイトからデ~ンって蒜山三座が眺められるし
それにサキト料お安いし・・・
登山口も温泉も近いからキャンプ&登山楽しめるよ。
でも、4時過ぎの温泉は下山した人たちでいっぱいだったぁ~。
部活の休みが取れたら是非行ってね(^_-)
こんにちは~
とみしょる家も一緒ですね。
中学校の運動部、休めないですよねぇ~。
今日もすでに部活出動中です。
静かでいいんだけどね(*^^)v
中蒜山オートキャンプ場、最高よ。
サイトからデ~ンって蒜山三座が眺められるし
それにサキト料お安いし・・・
登山口も温泉も近いからキャンプ&登山楽しめるよ。
でも、4時過ぎの温泉は下山した人たちでいっぱいだったぁ~。
部活の休みが取れたら是非行ってね(^_-)
Posted by ゆうかんママ
at 2013年05月03日 11:26

あおさんへ
こんにちは~
あおさんちも、姪っ子さん達を連れだすの、
至難の技になってきましたかぁ~。
でも、やっぱり一緒に行きたいですよね。
マカンコウ殺法、すごい流行ってるみたいですね。
今度は朝日をバックに撮りたいと企んでる私です(笑)
ゆうかん父の身・・・・
大したことじゃないんですけどね(笑)
引っ張ると期待してしまうから、早くレポ仕上げないと(笑)
こんにちは~
あおさんちも、姪っ子さん達を連れだすの、
至難の技になってきましたかぁ~。
でも、やっぱり一緒に行きたいですよね。
マカンコウ殺法、すごい流行ってるみたいですね。
今度は朝日をバックに撮りたいと企んでる私です(笑)
ゆうかん父の身・・・・
大したことじゃないんですけどね(笑)
引っ張ると期待してしまうから、早くレポ仕上げないと(笑)
Posted by ゆうかんママ
at 2013年05月03日 11:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。