2010年05月12日

7時半にはキャンプ場を出発!!
「行く途中にコンビニでおやつやお昼ご飯買ったらいいね~」
な~んて言ってたのに、ずっと山道
とうとうコンビニを一軒も発見できず遊園地に到着

すでにチケット売り場には長蛇の列



並ぶ事約10分
ようやく園内に入る事が出来ました

今回は私がお誕生日月という事でお誕生日割引で通常より安く入場できました

この割引利用するためにはHPより割引チケットをプリントしてくださいね。
取りあえず、子供たちは朝の空いているうちに乗り物に乗りまくりです

その間に、私は子供たちが行きたいと言っていた
ドライビングスクール
の予約に並びました。
これは時間予約が出来るので、込んでいる時は朝一に予約して、
人が込み始める時間にドライビングスクールに行くとベストですよ。
ドライビングスクールでは、車の教習を受けて免許証をもらうことができます。
まずはお部屋で教習
次に車の運転説明を聞いて、いざ運転

途中、スタンドで給油してみたりして・・・
そして、最後に免許証がもらえるかどうかの合格発表が電光掲示板であります。
全員合格するんですが、子供たちはドキドキ真剣です。
発表があると、歓声やらバンザイやらお祭り騒ぎです

子供たち、免許証片手に満面の笑み
それにしても、遊園地のお供は疲れます(-_-;)
それにこの暑さ

あまりに疲れたので観覧車でしばしまったりです。
観覧車からの景色はとてもよく、由布岳?を望むことができました。
ここまではすべて子供のお供
私たち夫婦も一つくらい楽しまなくっちゃ~
そんな訳でこれに乗ってきました。
木製コースターのジュピター
新婚旅行以来の絶叫マシーン!!!
最大斜度60度!!
久しぶりに絶叫しました

毎日、子供怒って絶叫してますが・・・・
朝8時~3時前まで、遊びまくり、
子供たちは大満足
大人は疲労困憊
キャンプ所に戻ります。
が
・
・
・
・
・
・
ここで、帰りの道を間違え、山道をグルグル
車一台ようやく通れる道をしばらく通る羽目に
とほほほほほ・・・

20分ほど多めに山道をドライビングしてキャンプ場到着~
やれやれ・・・
キャンプ場はまさしく夏のような気温です。
ゆうかん父、あまりの暑さにアイスです
我が夫婦、あんまり飲めないんです

こんなに暑いのに、我が家の夕食はよせ鍋
暑い中、ハフハフいいながら食べるよせ鍋も美味しかったなぁ~
5時前からという早い時間に夕食を食べたので、日が暮れるとお腹が・・・
「おやつにホットケーキ食べよう~!!」ってことでそれぞれセルフで作ります

自分で作ったホットケーキは美味しいね

朝が早かったので9時頃から睡魔が・・・
またまた健康的に10時には夢の中へ
・
・
・
・
・
・
早く寝れば早く目が覚めます。
というか、かんちゃんの
「お腹痛い~!! 気分悪い~!!」
に起こされ、三日目は朝5時起床です。
昨夜の食べ過ぎ&遊び過ぎでちょっとお腹を壊したようです。
一瞬、「今日は強制撤収かぁ~?!」
と思いましたが、
整腸剤のんでひと眠りしたらスッキリ

復活してくれてよかったです

朝ご飯は昨日のよせ鍋の残りでモーニングラーメンです。
むちゃ美味しかった~!!
朝からすべて完食し、エコな我が家です。
さてと、お腹がいっぱいになったら今日も遊びます!!
まずはここに行きました。
別府ロープウェー
高低差792Mを約10分で一気に登ります。
そしてロープウエー頂上駅舎から歩くこと10分
鶴見岳頂上に到着です。
セコセコのなんちゃって登頂です。
頂上からは九州の山々、別府市内が見渡す事ができ、
とってもいい景色でした。
歩いて登頂じゃなかった分、感動は半減でしたが・・・
頂上で景色を見たり、霧氷の展示を見たりと楽しかったです。
山から下りた後、なんだか美味しそうな地鶏の鉄板焼きを発見。
朝作った

お腹が満たされて、お次は別府の温泉にGO!

今回めざす温泉は自然に囲まれている露天風呂!
しかも無料!!
この無料って響き素敵だなぁ~
でもこの温泉、その辺にはありません!
車で登ります、登ります!
雄大な景色を見ながら舗装されていないでこぼこ道を登ります!!
途中、犬連れた住人を発見

「すみませ~ん、この道であってますか?」
と聞くと、おじさん何人もの人に尋ねられているのか、
「まっすぐ行ったらあるよ」
と即答
しばらくすると、看板が・・・
そして、もうしばらくすると、いかにも怪しげな看板が・・・
やっと目的地に到着~!!
まさしく秘湯の名がふさわしいへびん湯
蛇の抜け殻が多かったのでへびん湯と名付けられたそうなぁ・・・( ..)φメモメモ
この露天風呂、観光客が多いせいか、脱衣所もちゃんとあります。
子供たち、秘湯にワクワク度MAX
またまた、跳びます、跳びます!!
マイナスイオンいっぱいに浴びながらまったり秘湯を堪能しました。
帰りの道からは、もうひとつの露天風呂を発見

さすが温泉どころです。
温泉を堪能した後は、キャンプ場の偵察を兼ねて、
志高湖に行きました。
子供のリクエストにより、まずはボートに乗りました。
キャンプ場はこんな感じ
レイクサイドは風が若干ありそうですが、
最高のロケーションでした。
サイトは予約できません
使用料 一人310円
車両乗り入れ 一台410円
4月~10月までは管理人常駐してるそうです。
ではでは、今日も一日観光を満喫したのでキャンプ場に帰宅です。
帰りに夕食は何にするかの家族会議
「素麺~!!」
「カレ~!!」
まとまらないので、今夜は素麺&カレーに決定!!
もちろんレトルトです

暑い日の素麺もカレーも本当に美味しかったぁ~
そして最後の夜もまたまた焚火
子供たちも火熾し本当に上手になりました。
そして、毎晩恒例のババ抜き大会
今回もゆうかんママ、負けて終了



誰かババ抜きの秘策伝授してくださ~い

でもね、私が負けると家族みんなま~るくおさまるんです

そして、今宵も最後の露天風呂に入って、
10時には就寝

三日目の朝!!
本日も5時に起床!!
ゆうかん父とサイトのお散歩

朝の澄みきった空気がとっても美味しかったです

そして、パン&

いつもノロノロ撤収の我が家ですが今回は10時にキャンプ場を後にしました。
予定より早く港につけそうなのでダメもとで早い便にお願いしたら、
1便だけ早く乗れる事になりました。
それまでの時間、お昼ご飯です。
今回のキャンプ中にかんちゃん、歯が抜けたんです。
そんでもって、船から抜けた歯を投げました。
ネズミの歯ならぬ、太刀魚の歯よりつよいはにな~れって・・・
今回は3泊だったので中二日間いっぱい遊ぶ事が出来て、
楽しいキャンプとなりました。
~完~


オートサイト 2000円×3日
テント持ち込み料 一人200円×3日×4人
管理費 一人400円×3日×4人
合計 3泊で13200円でした。
*ごみは持ち帰り
*露天風呂、薪は無料
*炊事棟のお湯は出ません
*トイレはきれいです
*車で5分の所にコンビニ、スーパーあり
*湯布院、別府へのアクセス良好
この記事へのコメント
こんばんは~です。
お子さまの遊び中心で
お疲れさまです!
ウチの子も先日のキャンプ
食べ過ぎ&はしゃぎ過ぎでダウン・・・
「お腹痛い・・・」って
一晩寝ると元通り
この仕組み理解出来ません・・・
遊ぶ所が沢山のキャンプ場は
いいですね~!
お子さまの遊び中心で
お疲れさまです!
ウチの子も先日のキャンプ
食べ過ぎ&はしゃぎ過ぎでダウン・・・
「お腹痛い・・・」って
一晩寝ると元通り
この仕組み理解出来ません・・・
遊ぶ所が沢山のキャンプ場は
いいですね~!
Posted by gankomono
at 2010年05月13日 00:25

おはようございます^^
木製コースター面白そう♪
我が家で私だけ絶叫好きなんです。羨ましい♪
秘湯。いいですね。
気持ちよさそう~。
こんなのに、入りたいなぁ。
満喫・充実のGW。
お疲れ様でした^^
木製コースター面白そう♪
我が家で私だけ絶叫好きなんです。羨ましい♪
秘湯。いいですね。
気持ちよさそう~。
こんなのに、入りたいなぁ。
満喫・充実のGW。
お疲れ様でした^^
Posted by ぴょんたん at 2010年05月13日 08:41
こんにちは~屁こきママです♪
めっちゃ充実した3泊4日ですね♪
ほぼ子供達の接待ですな(笑)
遊園地も長いこと行ってないなぁ。
「木製コースターのジュピター」
長島スパーランドのホワイトサイクロンみたいですね。
絶叫系 好きですよ~
子供達のオープンカーも素敵(笑)
秘湯も素敵~
家族の良い想いでですね!
やっぱりキャンプ最高~(笑)
めっちゃ充実した3泊4日ですね♪
ほぼ子供達の接待ですな(笑)
遊園地も長いこと行ってないなぁ。
「木製コースターのジュピター」
長島スパーランドのホワイトサイクロンみたいですね。
絶叫系 好きですよ~
子供達のオープンカーも素敵(笑)
秘湯も素敵~
家族の良い想いでですね!
やっぱりキャンプ最高~(笑)
Posted by だいごん at 2010年05月13日 12:22
こんにちわ^^
レジャーパーク、子供さんは大満足ですね!
ドライビングスクール、車好きの私もやってみたいですよ~(笑)
秘湯良いですね~♪
大自然の中で露天風呂に浸かるのに憧れてます。^^
キャンプに遊びに秘湯とは大満足のGWになりましたね!!
レジャーパーク、子供さんは大満足ですね!
ドライビングスクール、車好きの私もやってみたいですよ~(笑)
秘湯良いですね~♪
大自然の中で露天風呂に浸かるのに憧れてます。^^
キャンプに遊びに秘湯とは大満足のGWになりましたね!!
Posted by まあえっ家
at 2010年05月13日 17:34

なかなか迫力のあるジェットコースターですね!
かんぱぱなら、この写真っだけで失神しそうです(笑)
無料の温泉、イイ感じ~♪
うちは遠くへ行く気力がなくて、近場のホテルの温泉へ
毎日良つたので、温泉代が高くつきました・・・(T_T)
ま、気持ち良かったから気にいってたけど(笑)
でも毎日ちゃんとお料理されててすごいわぁ~!
食材とか全部仕込んで行ったんですか?
うちはビールだけはしっかり仕込んで行きましたケド・・・
かんぱぱなら、この写真っだけで失神しそうです(笑)
無料の温泉、イイ感じ~♪
うちは遠くへ行く気力がなくて、近場のホテルの温泉へ
毎日良つたので、温泉代が高くつきました・・・(T_T)
ま、気持ち良かったから気にいってたけど(笑)
でも毎日ちゃんとお料理されててすごいわぁ~!
食材とか全部仕込んで行ったんですか?
うちはビールだけはしっかり仕込んで行きましたケド・・・
Posted by なぁママ at 2010年05月13日 18:18
gankomonoさんへ
こんばんは
gankomonoさんのお子ちゃまも
「お腹痛い~」コースでしたか?
子供ってダウンも早いけど復活も早いですよね。
でも、ちょっぴりドキドキでした。
今回は本当、子供はとっても楽しかったようで、
学校の作文にも楽しかった~と書いてました。
そう書いてくれると、また連れて行ってあげたくなりますね。
てか、私が行きたいんですが・・・(笑)
こんばんは
gankomonoさんのお子ちゃまも
「お腹痛い~」コースでしたか?
子供ってダウンも早いけど復活も早いですよね。
でも、ちょっぴりドキドキでした。
今回は本当、子供はとっても楽しかったようで、
学校の作文にも楽しかった~と書いてました。
そう書いてくれると、また連れて行ってあげたくなりますね。
てか、私が行きたいんですが・・・(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月13日 22:45
ぴょんたんさんへ
こんばんは
ぴょんたんさんも絶叫マシーン好きですか?
ジェットコースター楽しかったですよ。
木のきしむ音が何ともワクワク、ゾクゾクでした。
そして、秘湯もお好きですか?
この露天風呂は本当開放的でよかったですよ。
帰ってBE-PALの三月号見たら載ってました。
他の秘湯にも行ってみたいなぁ~。
いい所あったら教えてくださいね。
こんばんは
ぴょんたんさんも絶叫マシーン好きですか?
ジェットコースター楽しかったですよ。
木のきしむ音が何ともワクワク、ゾクゾクでした。
そして、秘湯もお好きですか?
この露天風呂は本当開放的でよかったですよ。
帰ってBE-PALの三月号見たら載ってました。
他の秘湯にも行ってみたいなぁ~。
いい所あったら教えてくださいね。
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月13日 22:52
屁こきママさんへ
こんばんは
子供のお供は本当疲れましたぁ。
しっかり夫婦で絶叫してきましたが・・・。
秘湯も良かったよ~。
次の狙いは千人風呂かな・・・
昔、横を通ったのに水着なくて入れなかったのでリベンジを・・・
3泊4日はゆっくり遊べてよかったよ。
でもあと3泊はしたかったぁ~。
本当、キャンプ最高~だわ(笑)
こんばんは
子供のお供は本当疲れましたぁ。
しっかり夫婦で絶叫してきましたが・・・。
秘湯も良かったよ~。
次の狙いは千人風呂かな・・・
昔、横を通ったのに水着なくて入れなかったのでリベンジを・・・
3泊4日はゆっくり遊べてよかったよ。
でもあと3泊はしたかったぁ~。
本当、キャンプ最高~だわ(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月13日 22:57
なぁママさんへ
こんばんは
かんぱぱさん絶叫系ダメなんですか~?
お山の崖の方が危ないかと思いますが・・・(笑)
家族で三泊すると温泉代もバカにならないですよね。
我が家、今回はお風呂関係すべて無料で乗り切りました。
でも、管理費やらテント持ち込み料やらこまごました出費があったからチャラかな?
ちゃんとお料理?!
とんでもない。
今回は焼くだけ、煮るだけ、温めるだけでしたから・・・。
ちなみにビールはほとんど仕込んでませんが(笑)
こんばんは
かんぱぱさん絶叫系ダメなんですか~?
お山の崖の方が危ないかと思いますが・・・(笑)
家族で三泊すると温泉代もバカにならないですよね。
我が家、今回はお風呂関係すべて無料で乗り切りました。
でも、管理費やらテント持ち込み料やらこまごました出費があったからチャラかな?
ちゃんとお料理?!
とんでもない。
今回は焼くだけ、煮るだけ、温めるだけでしたから・・・。
ちなみにビールはほとんど仕込んでませんが(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月13日 23:04
まあえっ家さんへ
こんばんは
遊園地は子供にとってはパラダイスだったようです。
私は暑さでやられてましたが・・・
このオープンカー、実に精巧でバックもできるんですよ。
長男は車庫入れしてました。
確か年齢制限はなかったはず・・・
どうです?
免許証ももらえますよ(笑)
ちなみにこの車では秘湯にはたどり着けないかと・・・
でも、ここは行ってみる価値ありますよ。
湯船も5個くらいあって、
ぬる~いのから熱いのまでありました。
子供には竹の水鉄砲貸してくれましたよ。
BE-PAL三月号に載ってました。
こんばんは
遊園地は子供にとってはパラダイスだったようです。
私は暑さでやられてましたが・・・
このオープンカー、実に精巧でバックもできるんですよ。
長男は車庫入れしてました。
確か年齢制限はなかったはず・・・
どうです?
免許証ももらえますよ(笑)
ちなみにこの車では秘湯にはたどり着けないかと・・・
でも、ここは行ってみる価値ありますよ。
湯船も5個くらいあって、
ぬる~いのから熱いのまでありました。
子供には竹の水鉄砲貸してくれましたよ。
BE-PAL三月号に載ってました。
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月13日 23:11
こんばんわ~乃介です^^
ズバリ ババ抜きのコツは! ババを持っている時
ババ以外のカードをめっちゃ見る事!
持ってるとババ見ちゃうから それを取る側は見てますもんね!
だからフェイクです(子供にしか通用しません・・ウチの子にはナイショね)
ジュピターどうでしたか? 私この手の大好きなんですが
かみさんと付き合って結婚して今まで 乗って無いんです・・・・
かみさんが駄目なんデス (-_-メ)
ベースキャンプにして 何処かへ遊びに行くという行動力がスンバラシ!
私はビクとも動きません^^;
ズバリ ババ抜きのコツは! ババを持っている時
ババ以外のカードをめっちゃ見る事!
持ってるとババ見ちゃうから それを取る側は見てますもんね!
だからフェイクです(子供にしか通用しません・・ウチの子にはナイショね)
ジュピターどうでしたか? 私この手の大好きなんですが
かみさんと付き合って結婚して今まで 乗って無いんです・・・・
かみさんが駄目なんデス (-_-メ)
ベースキャンプにして 何処かへ遊びに行くという行動力がスンバラシ!
私はビクとも動きません^^;
Posted by 乃介 at 2010年05月13日 23:48
こんにちは(^^)
別府付近には、レジャー施設が沢山あっていいですねぇ~♪
私が興味をそそられた 子供自動車免許!!
私も欲しいです。
子供に混ざって取ろうかな(笑)
九州は、いろんなキャンプ場があっていい地区ですし 温泉が魅力です♪
行きたいなぁー(*^o^*)
別府付近には、レジャー施設が沢山あっていいですねぇ~♪
私が興味をそそられた 子供自動車免許!!
私も欲しいです。
子供に混ざって取ろうかな(笑)
九州は、いろんなキャンプ場があっていい地区ですし 温泉が魅力です♪
行きたいなぁー(*^o^*)
Posted by Yosshy at 2010年05月14日 11:09
乗ったんですかー!アレに(^^;
私も富士急ハイランド見て、フジヤマは1度乗ってみたいな~とは思いましたが・・・
実際乗れるかどうか(--;)
いやぁ~温泉めぐり最高ですね!
しかも野趣溢れる、素敵な雰囲気です(´▽`*)
でもこういうのって、ママさんはどうされるんですか?
行ったら入りたいですもんね~! 水着?
私も富士急ハイランド見て、フジヤマは1度乗ってみたいな~とは思いましたが・・・
実際乗れるかどうか(--;)
いやぁ~温泉めぐり最高ですね!
しかも野趣溢れる、素敵な雰囲気です(´▽`*)
でもこういうのって、ママさんはどうされるんですか?
行ったら入りたいですもんね~! 水着?
Posted by とみしょる at 2010年05月14日 12:57
充実したGWだったようですね~♪
絶叫マシーンと温泉が大好物の私としては、羨ましい行程ですw
ジュピターって木製だからきしむような音がして、違った意味で怖かったような・・・w
あの秘湯は知らなかったし、是非とも行ってみたいな~♪
絶叫マシーンと温泉が大好物の私としては、羨ましい行程ですw
ジュピターって木製だからきしむような音がして、違った意味で怖かったような・・・w
あの秘湯は知らなかったし、是非とも行ってみたいな~♪
Posted by poppo at 2010年05月14日 15:48
こんにちわ~(V)o¥o(V)♪
なんて充実したキャンプなんでそ!
木製のジェットコースターなんて超羨ましいです!!
もし私がこんなのに乗ったらきっと気絶してるだろうなぁw(←超怖がり)
城ヶ原オートキャンプ場・鶴見岳頂上・へびん湯・志高湖。
ゆうかんママさんの記事を読んでると九州へ行きたくなっちゃう♪
なんて充実したキャンプなんでそ!
木製のジェットコースターなんて超羨ましいです!!
もし私がこんなのに乗ったらきっと気絶してるだろうなぁw(←超怖がり)
城ヶ原オートキャンプ場・鶴見岳頂上・へびん湯・志高湖。
ゆうかんママさんの記事を読んでると九州へ行きたくなっちゃう♪
Posted by けーし at 2010年05月15日 11:37
いいですね~!!!
へびん湯や運転免許などなど、魅力的なところがいっぱいなんですね!
へびん湯や運転免許などなど、魅力的なところがいっぱいなんですね!
Posted by isu at 2010年05月15日 13:50
こんばんは♪
GWキャンプ、思いっきり楽しまれた
みたいですね。
かんちゃんのお腹の調子も大事に至らなくて
ホント良かった^^
遊園地の免許証はなかなか面白い企画ですね。
ジェットコースターは、写真で見るだけで目眩が
しそうでした^^
流石九州、秘湯もナイスでした。
GWキャンプ、思いっきり楽しまれた
みたいですね。
かんちゃんのお腹の調子も大事に至らなくて
ホント良かった^^
遊園地の免許証はなかなか面白い企画ですね。
ジェットコースターは、写真で見るだけで目眩が
しそうでした^^
流石九州、秘湯もナイスでした。
Posted by U-SHO
at 2010年05月15日 22:36

お供お疲れ様でした〜♪
子供達もいろんな所に遊びに行けて大満足ですね。
へびん湯は凄い秘湯ですね!
あんな所に温泉があるなんて。
かんちゃんの歯GWキャンプ中に抜けたんですね!
実は我が家の娘もGWキャンプに抜けて湖に投げましたよ^^
子供達もいろんな所に遊びに行けて大満足ですね。
へびん湯は凄い秘湯ですね!
あんな所に温泉があるなんて。
かんちゃんの歯GWキャンプ中に抜けたんですね!
実は我が家の娘もGWキャンプに抜けて湖に投げましたよ^^
Posted by okayan
at 2010年05月15日 23:08

乃介さんへ
こんにちは
ババ抜きのコツ伝授ありがとうございます。
やっぱり、正直者だから負けちゃうのかなぁ~(笑)
絶叫マシーン、楽しかったですよ。
そちらにはもっとすごい絶叫マシーンがありますよね。
是非とも奥さまと二人で絶叫してくださいね。
こんにちは
ババ抜きのコツ伝授ありがとうございます。
やっぱり、正直者だから負けちゃうのかなぁ~(笑)
絶叫マシーン、楽しかったですよ。
そちらにはもっとすごい絶叫マシーンがありますよね。
是非とも奥さまと二人で絶叫してくださいね。
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月16日 10:09
Yosshyさんへ
こんにちは
子供教習所、そそられましたかぁ~。
今度の大型免許でも取る時にはこちらへ~(笑)
九州は四国と違った風景が沢山あって
とてもよかったですよ。
今回は別府界隈だったのですが、
阿蘇も最高に良いですよ。
是非、計画に入れた下さいね。
こんにちは
子供教習所、そそられましたかぁ~。
今度の大型免許でも取る時にはこちらへ~(笑)
九州は四国と違った風景が沢山あって
とてもよかったですよ。
今回は別府界隈だったのですが、
阿蘇も最高に良いですよ。
是非、計画に入れた下さいね。
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月16日 10:12
とみしょるさんへ
こんにちは
ジュピターは見た感じより平気でしたよ(^^)
フジヤマってすごいヤツでしょう?
是非一度乗って、レポしてくださいね。
露天風呂最高でしたよ~!!
もちろん、私もはいりました!
バスタオル巻いて・・・
まさに旅の恥は掻き捨てです!!
水着禁止の所って多いんですよね。
ゆうかん父には「周りに迷惑や~!!」
と言われましたが・・・
とみしょるさんもどうです?
こんにちは
ジュピターは見た感じより平気でしたよ(^^)
フジヤマってすごいヤツでしょう?
是非一度乗って、レポしてくださいね。
露天風呂最高でしたよ~!!
もちろん、私もはいりました!
バスタオル巻いて・・・
まさに旅の恥は掻き捨てです!!
水着禁止の所って多いんですよね。
ゆうかん父には「周りに迷惑や~!!」
と言われましたが・・・
とみしょるさんもどうです?
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月16日 10:22
poppoさんへ
こんにちは
今回の観光キャンプ楽しかったです。
poppoさんは絶叫マシーン&温泉好きですか?
なら、是非九州へ・・・
この露天風呂にはたくさんのライダーも来てましたよ。
この周辺に3つの露天風呂があるので、
露天風呂めぐりもいいかも・・・
こんにちは
今回の観光キャンプ楽しかったです。
poppoさんは絶叫マシーン&温泉好きですか?
なら、是非九州へ・・・
この露天風呂にはたくさんのライダーも来てましたよ。
この周辺に3つの露天風呂があるので、
露天風呂めぐりもいいかも・・・
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月16日 10:25
けーしさんへ
絶叫マシーンダメですか?
乗れば大丈夫ですよ! きっと・・・
汗かいたら露天風呂へ・・・
九州は四国と違った景色が沢山あり最高でした。
カメラ片手にドライブも最高だと思いますよ。
絶叫マシーンダメですか?
乗れば大丈夫ですよ! きっと・・・
汗かいたら露天風呂へ・・・
九州は四国と違った景色が沢山あり最高でした。
カメラ片手にドライブも最高だと思いますよ。
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月16日 10:29
isuさんへ
こんにちは
遊園地はとっても疲れましたが、取ってもいい思い出になりました。
九州は自然がいっぱいでいいですよ!
是非、遠征してくださいね。
こんにちは
遊園地はとっても疲れましたが、取ってもいい思い出になりました。
九州は自然がいっぱいでいいですよ!
是非、遠征してくださいね。
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月16日 10:30
U-SHO さんへ
こんにちは
かんちゃんのお腹騒動にはやられましたぁ~。
子供がいるとこういう時やっぱりドキドキしますよね。
遊園地はU-SHO さんのお子ちゃまもきっと喜ぶはずですよ。
結構、小さい子供が乗れる遊具もあったし・・・。
遊園地に行く口実にキャンプってどうです?(笑)
志高湖なら遊園地や別府にもっと近くて格安ですよ!
こんにちは
かんちゃんのお腹騒動にはやられましたぁ~。
子供がいるとこういう時やっぱりドキドキしますよね。
遊園地はU-SHO さんのお子ちゃまもきっと喜ぶはずですよ。
結構、小さい子供が乗れる遊具もあったし・・・。
遊園地に行く口実にキャンプってどうです?(笑)
志高湖なら遊園地や別府にもっと近くて格安ですよ!
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月16日 10:48
okayanさんへ
こんにちは
え~、娘さんも歯が抜けたんですか?
それも湖になげたって・・・
うちと一緒~!!
偶然ですね。
初ファミキャンで歯が抜けたなんていい思い出♡
秘湯、良かったです。
最初、こんなところにあるのか不安でしたが・・・
こんにちは
え~、娘さんも歯が抜けたんですか?
それも湖になげたって・・・
うちと一緒~!!
偶然ですね。
初ファミキャンで歯が抜けたなんていい思い出♡
秘湯、良かったです。
最初、こんなところにあるのか不安でしたが・・・
Posted by ゆうかんママ at 2010年05月16日 10:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。