2010年07月18日
梅雨明けして最初の三連休~
我が家の予定は・・・
土曜=ゆうかん父が昼まで仕事
日曜=夕方からゆうかん父結婚式お呼ばれ
月曜=お暇
「どうしたもんかいね~」とゆうかん父と相談
急遽、ちょっとでもキャンプへという事で、我が家から一番お近くの
野外活動センターに行ってきました。
我が家の予定は・・・
土曜=ゆうかん父が昼まで仕事
日曜=夕方からゆうかん父結婚式お呼ばれ
月曜=お暇
「どうしたもんかいね~」とゆうかん父と相談
急遽、ちょっとでもキャンプへという事で、我が家から一番お近くの
野外活動センターに行ってきました。
ゆうかん父の仕事終わりを待って2時過ぎに自宅を出発~
車で走って2、3分・・・
「なんか忘れ物しとりそうよね~」
「まっ、忘れ物しても近いしええやろ~」
「あっ、米忘れた~!!」
はい、Uターン
「ほやけど、早よ気付いて良かったやん!」
「ほうやなぁ~」
そんなこんな言いながら3時にはキャンプ場に到着~
キャンプ場、連休だと言うのにガラガラ~
フリーサイトは我が家を入れて3組
さあ、チャチャと設営するぞ~と頑張ってた所、
ゆうかん父が絶叫~


「工具入れがない~!!」
「え~!!!!」
私ら夫婦、米より大切な物をお忘れでした
はい、ゆうかん父のみUターン


・
・
・
・
そして待つ事1時間弱、ゆうかん父無事に帰還
今回は、プチキャンプという事でDOも家で留守番させていたので、
その後ろにひっそり隠れていた工具入れを忘れたのでした
設営が終わってまったりしていると、
子供たちから
「腹減ったぁ~」コールが・・・
今日は簡単に焼き焼き・・・
そう、炉ばた大将デビューです。

先日、ゆうかん父に臨時収入があり、買ってもらいました
準備も簡単、片付けも楽ちん、そして美味しい~!!
我が家のお気に入りアイテム上位にランクイン間違いなしです
焼き焼きのほかにお刺身~
子供たちにはトウモロコシ(セコイですか?)


夜はキャンプ場から15分くらいの所にある奥道後ホテルの
ジャングル温泉へ行ってきました。

ジャングルといっても、猛獣や猿はいません
不自然に木が沢山植えてあって、その間に小さな温泉がいっぱいあります。
でも、この非日常的な温泉に子供たちのテンションは

こんなんで喜ぶならお安い物よ~
キャンプ場に帰った後はクワガタ獲り
10分ほどで3匹のメスのクワガタを獲りましたが、
残念ながらオスは獲れませんでした


子供たちにとっては楽しい夜となりました

次の日も快晴
朝はホットドッグ

各自で好きな物入れると個性がでるでる


子供たちはブルーベリージャムだけ
ゆうかん父はソーセージだけ(2個目はいっぱい入れてましたが・・・)
私はある物すべて・・・
やっぱりお外ご飯は最高~

朝ご飯が終わったらボチボチ撤収~
帰りはおうどん屋さんでお昼ご飯
今回行ったのはここ

瓢月
みんなが美味しいと言うので行ってみたかったんです
お品書きはこんな感じ


ゆうかん父とゆう君はきつねうどん
かんちゃんは野菜天釜あげ
私はざるうどん



もっちりツルツルとっても美味しいおうどんでした
そして、帰宅後、ゆうかん父を結婚式会場に送迎~

あ~、私も美味しいご飯食べたかったな~

車で走って2、3分・・・
「なんか忘れ物しとりそうよね~」
「まっ、忘れ物しても近いしええやろ~」
「あっ、米忘れた~!!」
はい、Uターン

「ほやけど、早よ気付いて良かったやん!」
「ほうやなぁ~」
そんなこんな言いながら3時にはキャンプ場に到着~
キャンプ場、連休だと言うのにガラガラ~
フリーサイトは我が家を入れて3組

さあ、チャチャと設営するぞ~と頑張ってた所、
ゆうかん父が絶叫~



「工具入れがない~!!」
「え~!!!!」
私ら夫婦、米より大切な物をお忘れでした

はい、ゆうかん父のみUターン



・
・
・
・
そして待つ事1時間弱、ゆうかん父無事に帰還

今回は、プチキャンプという事でDOも家で留守番させていたので、
その後ろにひっそり隠れていた工具入れを忘れたのでした

設営が終わってまったりしていると、
子供たちから
「腹減ったぁ~」コールが・・・
今日は簡単に焼き焼き・・・
そう、炉ばた大将デビューです。
先日、ゆうかん父に臨時収入があり、買ってもらいました

準備も簡単、片付けも楽ちん、そして美味しい~!!
我が家のお気に入りアイテム上位にランクイン間違いなしです

焼き焼きのほかにお刺身~
子供たちにはトウモロコシ(セコイですか?)
夜はキャンプ場から15分くらいの所にある奥道後ホテルの
ジャングル温泉へ行ってきました。
ジャングルといっても、猛獣や猿はいません

不自然に木が沢山植えてあって、その間に小さな温泉がいっぱいあります。
でも、この非日常的な温泉に子供たちのテンションは


こんなんで喜ぶならお安い物よ~
キャンプ場に帰った後はクワガタ獲り
10分ほどで3匹のメスのクワガタを獲りましたが、
残念ながらオスは獲れませんでした


子供たちにとっては楽しい夜となりました


次の日も快晴

朝はホットドッグ
各自で好きな物入れると個性がでるでる
子供たちはブルーベリージャムだけ
ゆうかん父はソーセージだけ(2個目はいっぱい入れてましたが・・・)
私はある物すべて・・・
やっぱりお外ご飯は最高~


朝ご飯が終わったらボチボチ撤収~
帰りはおうどん屋さんでお昼ご飯
今回行ったのはここ
瓢月
みんなが美味しいと言うので行ってみたかったんです
お品書きはこんな感じ
ゆうかん父とゆう君はきつねうどん
かんちゃんは野菜天釜あげ
私はざるうどん
もっちりツルツルとっても美味しいおうどんでした

そして、帰宅後、ゆうかん父を結婚式会場に送迎~

あ~、私も美味しいご飯食べたかったな~
この記事へのコメント
やりますね~!
お宅家族は(笑)
フットワークの軽さ すばらしいよ!!
ジャングル風呂・・・実は 1回も 行った事ないんよね。
夏休み 行ってみよ~わい(^^)
うちのねーさんら 間違いなくテンション↑↑やわ♪
お宅家族は(笑)
フットワークの軽さ すばらしいよ!!
ジャングル風呂・・・実は 1回も 行った事ないんよね。
夏休み 行ってみよ~わい(^^)
うちのねーさんら 間違いなくテンション↑↑やわ♪
Posted by mayuppe at 2010年07月18日 21:47
mayuppちゃんへ
行っちゃいました~
ちょっと病気です(笑)
今度、一緒に行っとく?
ジャングル風呂、子供は喜ぶかも・・・
うちの男子ははしゃいでたらしい~
大人550円、子供250円(シャンプー、ボディソープあり)
一度お試しあれ~
行っちゃいました~
ちょっと病気です(笑)
今度、一緒に行っとく?
ジャングル風呂、子供は喜ぶかも・・・
うちの男子ははしゃいでたらしい~
大人550円、子供250円(シャンプー、ボディソープあり)
一度お試しあれ~
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月18日 22:04
なんと、工具入れを忘れてしまいましたか!
でも近場で良かったですねー。
大将買っちゃいましたか^ ^
ヤカンでお湯沸かしたり、トラメでヤキヤキ
したりする時も大将でOKですよ!
でも近場で良かったですねー。
大将買っちゃいましたか^ ^
ヤカンでお湯沸かしたり、トラメでヤキヤキ
したりする時も大将でOKですよ!
Posted by okayan
at 2010年07月19日 04:54

okayanさんへ
こんにちは
おっと早起きですねぇ~。
工具入れ忘れるなんてお恥ずかしい(^^ゞ
大将、かなりの働きっぷりでした。
ほんと、なんでも使えそうですね。
これからますます楽しそうです。
こんにちは
おっと早起きですねぇ~。
工具入れ忘れるなんてお恥ずかしい(^^ゞ
大将、かなりの働きっぷりでした。
ほんと、なんでも使えそうですね。
これからますます楽しそうです。
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月19日 14:37
ゆうかん父さん、お疲れ様でした〜(笑)
でも、キャンプ好きな奥様で父さんがうらやましいです。
うちの奥様は何十回行っても、インドアの
方がいいそうです(涙)
しかし炉ばた大将、いいですね〜!
いちいち炭を補充しなくていいのがイイ〜!
こいつは手放せませんね(^^)
でも、キャンプ好きな奥様で父さんがうらやましいです。
うちの奥様は何十回行っても、インドアの
方がいいそうです(涙)
しかし炉ばた大将、いいですね〜!
いちいち炭を補充しなくていいのがイイ〜!
こいつは手放せませんね(^^)
Posted by ocean at 2010年07月19日 19:47
こんばんわ~ 乃介です~
あまりに近いキャンプ場だと 気が緩んだんでしょうね~
ベテランになりつつある証拠ですかねっ^^
我が家もこの連休で 高規格なるものに行ってきましたが
同じ~!ホットドックとハンバーガーでしたよ~^^
っと絵が綺麗です そうやって全てを揃えてやるのがイイですね
そういえば 私の会社の若い人たちがそちら(四国)へ伺いますよ~^^
なんだか讃岐うどんを食べたいと!
「瓢月」教えておきますね! 他にお勧めあったら教えてくださ~~い
あまりに近いキャンプ場だと 気が緩んだんでしょうね~
ベテランになりつつある証拠ですかねっ^^
我が家もこの連休で 高規格なるものに行ってきましたが
同じ~!ホットドックとハンバーガーでしたよ~^^
っと絵が綺麗です そうやって全てを揃えてやるのがイイですね
そういえば 私の会社の若い人たちがそちら(四国)へ伺いますよ~^^
なんだか讃岐うどんを食べたいと!
「瓢月」教えておきますね! 他にお勧めあったら教えてくださ~~い
Posted by 乃介 at 2010年07月19日 22:29
困った時のレインボーハイランドですね♪
ここは学生時代から何度もお世話になっているけれど、いつもデイばかりで(一度だけコテージ泊あり)ちゃんと(?)キャンプした事無いんですよ。
近い割に自然も満喫出来るし、良い場所ですよね~
やはり、一度はいっとかないと!!!(笑)
ここは学生時代から何度もお世話になっているけれど、いつもデイばかりで(一度だけコテージ泊あり)ちゃんと(?)キャンプした事無いんですよ。
近い割に自然も満喫出来るし、良い場所ですよね~
やはり、一度はいっとかないと!!!(笑)
Posted by poppo at 2010年07月20日 12:18
こんにちは~♪
野外活動センター 近かったら行くんだケドなぁ!
てか工具入れ忘れちゃダメでしょ~(笑)
大将買っちゃった?(笑) もう炭おこせなくなるよ~
便利なものは使わないとね~
1泊でもキャンプできて良かったねぇ♪
朝食のホットドッグ 私も間違いなく全入れです(笑)
その為 キャンプ太りする次第です・・・
野外活動センター 近かったら行くんだケドなぁ!
てか工具入れ忘れちゃダメでしょ~(笑)
大将買っちゃった?(笑) もう炭おこせなくなるよ~
便利なものは使わないとね~
1泊でもキャンプできて良かったねぇ♪
朝食のホットドッグ 私も間違いなく全入れです(笑)
その為 キャンプ太りする次第です・・・
Posted by 屁こきママ at 2010年07月20日 13:29
こんばんは(^^)
何やら 忘れ物が多くて お父さん かわいそうです(>_<)
ここのキャンプ場は、以前、我が家のキャンプ場リストに入ってましたね(*^o^*)
今でも気になる様な(^^;
そして奥道後
うん~ 気になる~!
四国は、いいですね(*^-')b
この前 思ったんですが 橋を無料にするべきですよね(^^)
日本国内なら道が有る限り 最低限、無料にするべきです(^O^)/
そしたら いつでも行けるのに(^^)
何やら 忘れ物が多くて お父さん かわいそうです(>_<)
ここのキャンプ場は、以前、我が家のキャンプ場リストに入ってましたね(*^o^*)
今でも気になる様な(^^;
そして奥道後
うん~ 気になる~!
四国は、いいですね(*^-')b
この前 思ったんですが 橋を無料にするべきですよね(^^)
日本国内なら道が有る限り 最低限、無料にするべきです(^O^)/
そしたら いつでも行けるのに(^^)
Posted by Yosshy at 2010年07月20日 19:31
oceanさんへ
こんばんは
>ゆうかん父さん、お疲れ様でした〜
お気遣いありがとうございます。
いいドライブだったそうですよ(笑)
ocean家もお次は連泊でしょう~!!
インドアがいい奥さまと言いながらも、
私より、お山にキャンプ場にと行動的じゃないですか。
楽しみですね。
炉ばた大将は本当、買って正解でした(^^)
ズボラキャンプになりそうです。
こんばんは
>ゆうかん父さん、お疲れ様でした〜
お気遣いありがとうございます。
いいドライブだったそうですよ(笑)
ocean家もお次は連泊でしょう~!!
インドアがいい奥さまと言いながらも、
私より、お山にキャンプ場にと行動的じゃないですか。
楽しみですね。
炉ばた大将は本当、買って正解でした(^^)
ズボラキャンプになりそうです。
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月20日 21:05
乃介さんへ
こんばんは
本当、気が緩んだままのキャンプ出動でした(笑)
慣れたのか、ズボラなのか・・・
しかし、工具入れ忘れるのは致命的でしたぁ~。
キャンプ場でハンバーガーもいいですねぇ~。
今度、やってみょっと!!
会社の方、四国うどん巡りですか~。
やっぱりうどんは香川に限ります!!
美味しい店に巡り合えるといいですね。
こんばんは
本当、気が緩んだままのキャンプ出動でした(笑)
慣れたのか、ズボラなのか・・・
しかし、工具入れ忘れるのは致命的でしたぁ~。
キャンプ場でハンバーガーもいいですねぇ~。
今度、やってみょっと!!
会社の方、四国うどん巡りですか~。
やっぱりうどんは香川に限ります!!
美味しい店に巡り合えるといいですね。
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月20日 21:16
poppoさんへ
そうです、困った時のレインボーです。
連休の前日にサイトが取れるキャンプ場です(笑)
本当は、poppoさんがGWに行ったキャンプ場に行きたかったんです。
今回は近さに負けました(笑)
する事がないだけに、まったりキャンプでした。
たまにはこういうのもいいえすね。
そうです、困った時のレインボーです。
連休の前日にサイトが取れるキャンプ場です(笑)
本当は、poppoさんがGWに行ったキャンプ場に行きたかったんです。
今回は近さに負けました(笑)
する事がないだけに、まったりキャンプでした。
たまにはこういうのもいいえすね。
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月20日 21:23
屁こきママさんへ
こんばんは~
あ~時間があったら大鬼谷に行ったんだけどなぁ~。
工具入れ、私は忘れてません、ゆうかん父が・・・(>_<)
炉ばた大将、あの仕事っぷりに、惚れました~!!
もう、完全に炭の熾し方忘れました。
今回は焚火さえもしなかった我が家でした。
>朝食のホットドッグ 私も間違いなく全入れです(笑)
そうよねぇ~、どう考えても、そっちが美味しいもんね。
キャンプ太り・・・同じくです(-_-;)
こんばんは~
あ~時間があったら大鬼谷に行ったんだけどなぁ~。
工具入れ、私は忘れてません、ゆうかん父が・・・(>_<)
炉ばた大将、あの仕事っぷりに、惚れました~!!
もう、完全に炭の熾し方忘れました。
今回は焚火さえもしなかった我が家でした。
>朝食のホットドッグ 私も間違いなく全入れです(笑)
そうよねぇ~、どう考えても、そっちが美味しいもんね。
キャンプ太り・・・同じくです(-_-;)
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月20日 21:31
Yosshyさんへ
こんばんは
レインボー、 Yosshyさんのリストに入ってましたねぇ。
覚えありますよ。
気になりますか?
怖いもの見たさできてみますか?(笑)
四国は海を渡らないと本州に行けないので本当辛いです。
時間もお金もかかるし・・・
橋の無料化賛成(^O^ )/
Yosshyさんに1票(笑)
こんばんは
レインボー、 Yosshyさんのリストに入ってましたねぇ。
覚えありますよ。
気になりますか?
怖いもの見たさできてみますか?(笑)
四国は海を渡らないと本州に行けないので本当辛いです。
時間もお金もかかるし・・・
橋の無料化賛成(^O^ )/
Yosshyさんに1票(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月20日 21:58
楽しい連休を過ごされましたね~
あ~~
ウズウズしてます(笑)
あ~~
ウズウズしてます(笑)
Posted by gankomono
at 2010年07月20日 23:08

gankomonoさんへ
こんばんは
ドタバタキャンプでしたが、の~んびり出来ました。
やっぱりキャンプ場は癒されますね。
お次はいつ出動ですか?
こんばんは
ドタバタキャンプでしたが、の~んびり出来ました。
やっぱりキャンプ場は癒されますね。
お次はいつ出動ですか?
Posted by ゆうかん父 at 2010年07月21日 22:20
こんばんは、uaramamaです^^
暑い中、Uターンお疲れ様でした^^;
パパさんは更にWでUターンお疲れ様でした(笑)
取りに帰れる距離でよかったです!!
夕食のお肉も美味しそうですが、朝食も美味しそう~♪
好きな物を好きなだけ挟んで食べるスタイルは、個性出ますよね^^
私も、時々ジャムだけ派です(笑)
暑い中、Uターンお疲れ様でした^^;
パパさんは更にWでUターンお疲れ様でした(笑)
取りに帰れる距離でよかったです!!
夕食のお肉も美味しそうですが、朝食も美味しそう~♪
好きな物を好きなだけ挟んで食べるスタイルは、個性出ますよね^^
私も、時々ジャムだけ派です(笑)
Posted by pokku papa
at 2010年07月21日 22:25

uaramamaさんへ
こんばんは
本当、忘れ物取りに帰れる距離で良かったです。
ってか、取りに帰れる距離だから気持ちも緩んだのかも・・・
ママさん、時々ジャム派でしたか~。
お気に入りのジャム&パンならジャムも最高ですよね。
でも、やっぱり、キャンプ場でのはちみつトーストが食べてみたいですぅ~!!
こんばんは
本当、忘れ物取りに帰れる距離で良かったです。
ってか、取りに帰れる距離だから気持ちも緩んだのかも・・・
ママさん、時々ジャム派でしたか~。
お気に入りのジャム&パンならジャムも最高ですよね。
でも、やっぱり、キャンプ場でのはちみつトーストが食べてみたいですぅ~!!
Posted by ゆうかん父 at 2010年07月22日 21:49
gankomonoさん、uaramamaさんへ
HNがゆうかん父になってましたが、ゆうかんママの間違いです。
すみませんm(__)m
HNがゆうかん父になってましたが、ゆうかんママの間違いです。
すみませんm(__)m
Posted by ゆうかん父 at 2010年07月22日 21:54
こんばんは♪
松山市民が、ちょこっとキャンプと言えばやっぱり
野外活動センターですよね~
ジャングル温泉と、カブト虫もここのキャンプ場
では、テッパンの組み合わせですよね^^
炉端大将、私もホムセンで見かける度に気に
なってました。
やっぱり、キャンプでも楽ちんがいいですよね^^
松山市民が、ちょこっとキャンプと言えばやっぱり
野外活動センターですよね~
ジャングル温泉と、カブト虫もここのキャンプ場
では、テッパンの組み合わせですよね^^
炉端大将、私もホムセンで見かける度に気に
なってました。
やっぱり、キャンプでも楽ちんがいいですよね^^
Posted by U-SHO
at 2010年07月23日 00:05

U-SHOさんへ
こんにちは
ハイ!
てっぱんキャンプでしたぁ(笑)
何もせず、ひたすら食べて、お風呂入って、ボ~!!
そんなキャンプもいいですね。
炉ばた大将良かったですよ。
ダ○キもグランフ○ともに4980円でしたぁ。
いかがです~?
こんにちは
ハイ!
てっぱんキャンプでしたぁ(笑)
何もせず、ひたすら食べて、お風呂入って、ボ~!!
そんなキャンプもいいですね。
炉ばた大将良かったですよ。
ダ○キもグランフ○ともに4980円でしたぁ。
いかがです~?
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月24日 17:10
こんばんわーっ(*^∞^*)
やや!レインボーハイランドだあ!っと思いきや!
炉ばた大将まであるぅ~♪
これ、ほんとに手軽だから使いだすと手放せなくなりますよね。
仲間(*・∀・)つ[大将][大将]⊂(・∀・*)仲間
やや!レインボーハイランドだあ!っと思いきや!
炉ばた大将まであるぅ~♪
これ、ほんとに手軽だから使いだすと手放せなくなりますよね。
仲間(*・∀・)つ[大将][大将]⊂(・∀・*)仲間
Posted by けーし at 2010年07月25日 00:53
けーしさんへ
こんにちは
はい!炉ばた大将買っちゃいました。
もう手放せませ~ん(>_<)
今度はけーしさんが持ってる大将用の鉄板が欲しくて・・・
こんにちは
はい!炉ばた大将買っちゃいました。
もう手放せませ~ん(>_<)
今度はけーしさんが持ってる大将用の鉄板が欲しくて・・・
Posted by ゆうかんママ at 2010年07月26日 13:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。