ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆうかんママ
ゆうかんママ
愛媛県在住のアラフォー夫婦で~す。二人の息子たち(中3、中1)とのお出掛けもめっきり少なくなりましたが、自然を満喫しながらキャンプ&登山をちょっぴり楽しんでます。どうぞよろしくお願いします。
お気に入り(更新順)
                    
 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
先週、久しぶりに仕事も予定もない平日

そんな日に家ではのんびりできない私・・・

もちろん出掛けてきました、お山歩へ~


本日のお山は広田村にある総津権現山
一人山歩のはずが・・・

通称 広田石鎚

登山ガイドによると

登山道は整備されており、
30分もあれば頂上に立つ事が出来る。
手軽で変化に富んだ山登りが楽しめるため、
家族連れのハイキングコースとしても最適だが、
鎖場や断崖上では十分に注意したい。

と書いてありました。



これなら子供が帰宅するまでに帰って来れるぞ~!!

朝からガンガン掃除して、さあ出発~車


広田村の道の駅でサンドイッチを買って、食糧OK~


道の駅から1キロ程行った所にある豊峰神社の左が登山口になります。
一人山歩のはずが・・・



一人山歩のはずが・・・



一人山歩のはずが・・・


ここは夏場、権現山流しそうめんが行われてるそうです。
一人山歩のはずが・・・




登り始めて早々、細い登山道
右側が微妙に崖になってるので手すりがありました。
一人山歩のはずが・・・




そして、はしごをよじ登って~
一人山歩のはずが・・・




少し歩くと、「せり割り」という狭い岩の割れ目が・・・
一人山歩のはずが・・・


ここを通れないと登れません。
メタボ健診のようです。
一人山歩のはずが・・・

ここを難なく?クリアチョキ


お次は鎖場
一人山歩のはずが・・・




一人山歩のはずが・・・



16Mを一気に登り切ると、「西のぞき」に到着
一人山歩のはずが・・・




対岸の豊岳の岩峰が見えます。
一人山歩のはずが・・・

ガンガン登る登山道なので心臓はバクバク、行きはゼーゼー
素敵な景色を見ながらここで一休み


後ちょっとかなぁ~
一人山歩のはずが・・・




そして、最後の鎖場
一人山歩のはずが・・・

太ももはすでにプルプル、太ももなみの腕もプルプル


ゼーハー言いながら登頂~
一人山歩のはずが・・・

山頂からは上浮穴郡の山々が一望でき、とっても癒されましたハート


頂上でサンドイッチと思ってたのに、
あまりのゼーハー状態に食欲ダウン



下山して仙波渓谷で食べる事に・・・・

帰宅したゆうかん父に嬉しそうに報告

ゆうかん父一言
「山へは一人で行かぬ事!」

取りあえず
「は~い?」

山歩のはずが、かなりクライミングチックだったなぁ~



                
仙波渓谷編へつづく~






















この記事へのコメント
一人で登山ですか!!!

スゴ!

記事を読む限りではお手軽ハイキングって感じじゃないですね。

鎖場をよじ登るところが凄すぎ!

ゼーハーどころかヒーハーですね(笑)
Posted by okayanokayan at 2011年06月09日 19:46
こんばんは。

うちの嫁にも自然のメタボ検診させてみたいです。
まず一人では行かないです。
でも最近は子供のサッカーのお母さんフットサルチームで頑張ってたりもしてますが。
Posted by yuushun at 2011年06月09日 19:46
三の鎖だなんて石鎚山を連想させますね。

広田石鎚、コースタイム50分なんですか。
近くにあれば毎週でもトレーニングに行きたい!

さて、高速道路の土日休日割引、19日で終了しますね。
我が家のチャンスは18日の1日のみ!
天気が良ければ石鎚山、リベンジしますよ^^
Posted by たかみっち at 2011年06月09日 19:55
okayanさんへ

こんばんは~

お手軽ハイキングに騙されました(^^ゞ

まさしくヒーハーでした。

でも鎖場はちょっぴりおもしろかったです。
やんちゃな昔を思い出しました(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月09日 20:28
yuushunさんへ

こんばんは~

自然のメタボ健診、奥さまなら余裕ですよ~

今月は土日、家族みんな予定がバラバラだったので
一人強行突破しちゃいました。

子供たちが喜びそうな登山道でしたよ。
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月09日 20:31
たかみっちさんへ

こんばんは~

たかみっちさんのトレーニングにはちょうど良いお山かも。
私には心臓破りの山でしたが・・・

こんなんじゃ、石鎚登れないですね。

高速割引、本当残念ですよね。
大山も行ってみたいお山なんですが・・・

懐と相談だわ~
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月09日 20:35
崖道あり、鎖場ありのなかなかハードな山道ですね
一人で空いた時間に登山とは
ゆうかんママさんけっこうアクティブですね~(^_^)

今の時期は緑も綺麗なんでしょうね!!
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年06月09日 22:09
やるね~^^さすがやわ(笑)
しかし・・・
ゆうかんパパの言う通りよ!
一人は~危険!
やめとき!
次回は mayuppe誘ってね~♪
Posted by mayuppe at 2011年06月09日 23:17
こんばんは(*^_^*)

あはは~ゆうかんママさん、すごすぎます(@_@)
とても、日中暇になった主婦が一人で
お出かけするところではないですねえ(笑)
お話を聞くゆうかんパパさんの焦りが
じんわり伝わってきますよ(ーー゛)

せり割り、通れるかしらん(ーー;)
あそこでたぶん、この先行ける人と
行けない人のふるい分けされるんですな(汗)
Posted by marinetomo at 2011年06月09日 23:31
こんばんわw

私だったら~
平日の昼間、休みになったら・・・

お買い物に行っちゃいます(^^;)
旦那抜きで気兼ねなくレジへ~♪ 大好きな時間です(笑)

“山歩”っていい響きですね~~(≧▽≦)
しかもお1人で!スゴイわ~~ww
でもパパさんの意見もワカル。

にしても、いい所ですねーー!!
体力的にはかなりきつそうだけど、スリリングさが面白そ~う♪♪
Posted by とみしょる at 2011年06月09日 23:39
いいないいな^^
楽しそうなクライミングチックなところがいいな♪

でも、私は一人で行けないですよ(笑)
Posted by ぴょんたん at 2011年06月10日 07:10
おはようございま~す♪(o'∀'o)ノ

昨日、子供の学校に歩いていっただけで
運動した気分になってた自分を反省(;´д`)=3

鎖場、通ってみたい♪
せり割り・・・横向きで通れるかな?
Posted by くるまやくるまや at 2011年06月10日 08:28
おこんにちわ~ん♪

ひとり山歩きって@@!凄すぎるぅ~!

そのフットワークの軽さ分けてほすぅいです(^v^)

あたち、メタボ検診に引っかかって一生出られない気がする( ̄口 ̄|||

とにかく素晴らすぅぃ~~~!!!格好ええーっ!!!

山ガール魂ぢゃ❣
Posted by かっしー&みえちゃん at 2011年06月10日 13:00
こんばんは

ちょっとハードな散歩といった感じですか?
それにしても、一人とは凄いですね。
まいちゃんも驚いてましたよ。

子供無しでのお出かけ、たまにはいいですよね。
我家は2人でしたが。
Posted by TsuneTsune at 2011年06月10日 21:43
はらぺこあおむしさんへ

こんばんは~

新緑、きれかったですよ。
楽しむ余裕はありませんでしたが(-_-;)

本当は週末に~と思ってたんですが、
やっぱり待ちきれませんでした(笑)

最近、雨も多いので、ここと決めたら即行動ですね。
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月10日 23:08
mayuppeちゃんへ

こんばんは~

軽い気持ちで行ったら、やばかったぁ~(-_-;)

おかげで帰ったら体重↘ (^^)v

でも、すでに戻りましたが・・・

では、次回はあの峠に行こうね♡
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月10日 23:11
marinetomoさんへ

主婦も暇になったら何でも出来ますよ(^^)v

もちろん帰宅後はお昼寝タイムなので、
晩御飯は手抜きになりますが・・・

marinetomoさんも一緒にお山の沼に入りませか???

私も未知数ですが、かなりやばい沼らしいですよ。
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月10日 23:15
とみしょるさんは

こんばんは~

平日の昼間は旦那抜きで気兼ねなくレジへ~♪ 
う~ん、わかる!! わかる!!
でも、今回は軍資金がないので無料の山歩へ・・・

山を歩くと書いてサンポ
誰かの本に書いてあったのを拝借(^^ゞ

でも、今回のお山は山歩でなく、
サバイバルだったわ。

スリリングがおもしろそうと感じるみしょるさん、
なかなかのつわものですねぇ~。
同じ匂いが・・・(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月10日 23:22
ぴょんたんさんへ

こんばんは~

ここにもクライミングチックに反応しているお方が・・・(笑)

石鎚の鎖に比べたら、むちゃかわいいでしょ?

私はあれを登るぴょんたんさん&のんのんちゃんを尊敬しますわ。

今年の夏こそは石鎚に行きたい我が家です。
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月10日 23:25
くるまやさんへ

こんばんは~

あららら、ここにも鎖場に反応しているお方が・・・(笑)

さては、ちっちゃい頃、塀とか木とか登ってタイプですね(^^)

くるまやさんの行動力なら、すぐ行けますよ。
是非、行ってみてくださ~い。

あっ、せり割り通過報告もお願いします(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月10日 23:32
みえちゃんちゃんへ

こんばんは~

格好ええーっ!!! だなんて
もっと言って、もっと言って・・・(笑)

外ではフットワーク軽いんだけど、
家ではお菓子ボリボリ、お昼寝グーグー・・・

健康診断の前にこちらの岩で健診どうぞ~
あっ、 かっしーさんの足が治ってからですよ。
お大事に~(^_^)/
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月10日 23:39
Tsuneさんへ

こんばんは~

ちょっとどころか、私にはクライミングでしたよ。

Tsuneさんがまいちゃんと優雅にお花観賞してる間、
私、ひたすらよじ登ってました(笑)

なんか2本足より、4本足で登ってる方が
多かったような錯覚に・・・

我が家もゆうかん父と二人時間が増えましたよ。
行くのは決まってアウトドアショップですが・・・
それ以外・・・
もちろん別行動ですが・・・
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月10日 23:44
おはようございます♪

ふと思い立っていく単独山行もいいものですね ♪

たかみっちさんのコメントどおり、お手頃な時間で

格好のトレーニング場として活躍できそうですね♪

面白そうなので、今度家族で行ってみようと思います!
Posted by かんぱぱ at 2011年06月11日 06:48
かんぱぱさんへ

お久しぶりで~す。

トレーニング・・・
私にはトレーニングとは思えませんでしたが・・・

結構プチ鎖場があるので、
かんぺ~ちゃんなら楽勝で登ってくれそうですね。

なぁママさん、お気をつけて~
Posted by ゆうかんママ at 2011年06月11日 10:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
一人山歩のはずが・・・
    コメント(24)