2011年07月25日
7月23日、24日 愛媛県愛南町にある
須ノ川公園キャンプ場
に行ってきました。
今回の目的はこれ

シュノーケリング
本当に愛媛で珊瑚が見られるのかなぁ~
期待と不安を抱きながら、6時半に自宅を出発~
須ノ川公園キャンプ場
に行ってきました。
今回の目的はこれ
シュノーケリング
本当に愛媛で珊瑚が見られるのかなぁ~
期待と不安を抱きながら、6時半に自宅を出発~
高速とクネクネ一般道を走る事2時間ちょい
9時前には本日のキャンプ場に到着

赤まるがフリーサイト 地図右上の海がシュノーケリング場所

何組かすでにおられましたが、とても広いフリーサイトなので張り放題
公園内の売店で受付
一人300円、家族4人で合計1200円
何かと出費のかさむ夏休み、お財布に優しいキャンプ場です
領収板?をもらって設営
(売店が空いてない時は、支払いは設営後でもOKとのこと)」

青い空、青い海、
う~ん夏だぁ!!
今回は、先日購入したこれも置いてみたりして・・・・

ガビングスタンドもつけてみたりして・・・・

いろいろレイアウトを考えている横で、
子供たちが、「まだなん~?」
とせかせます。
そんな訳で、写真がない
朝から設営で大汗をかいたので、早速、海へ~
サイトから雰囲気のある小道をくぐって

100Mも行けば、
そこは海~♡

黒っぽく見える所に珊瑚や熱帯魚が~
岩場からも下をのぞけば青い魚が・・・

川派の我が家、熱帯魚にテンションMAX
「水中写るんです」をもって潜りに
このカメラ、デジカメのように画像確認できないので、写っているのか、いないのか全く分からない!!
おまけに水中眼鏡をしてるから、カメラの覗き穴がのぞけない
やっぱり、防水コンデジが欲し~
そして、苦心の末、撮った写真がこれ

自分の目で見たらもっときれいんですよ。
美味しそうな かわいいウニも・・・

子供たちも何回も何回も潜ります。

息が続きませんが、深く潜れば潜るほど透明度が増してきれいなんです
愛媛にもこんなにきれいな珊瑚がある海が残っているなんて嬉しくなりました。
時間&空腹も忘れ潜る事、3時間
やっと、子供たちもサイトに戻る気に・・・
あっ、私も人の事言えませんが
管理棟(売店)横にはシャワー室があり、
100円で時間無制限
水でしたが、さっぱり出来ました。

サイトに戻り、来る途中コンビニで調達したご飯?を食べて、
しばし休憩~
と、思いきや子供たち、間髪入れず、虫捕りに

げ、げ、元気過ぎる~
近くに池もあるので、ここでも、もう夢中

手長エビらしきものを捕獲

子供たちの有り余る力を、今夜の炭熾しに使っていただきました
9時前には本日のキャンプ場に到着
赤まるがフリーサイト 地図右上の海がシュノーケリング場所
何組かすでにおられましたが、とても広いフリーサイトなので張り放題
公園内の売店で受付
一人300円、家族4人で合計1200円
何かと出費のかさむ夏休み、お財布に優しいキャンプ場です

領収板?をもらって設営
(売店が空いてない時は、支払いは設営後でもOKとのこと)」
青い空、青い海、
う~ん夏だぁ!!
今回は、先日購入したこれも置いてみたりして・・・・
ガビングスタンドもつけてみたりして・・・・
いろいろレイアウトを考えている横で、
子供たちが、「まだなん~?」
とせかせます。
そんな訳で、写真がない

朝から設営で大汗をかいたので、早速、海へ~
サイトから雰囲気のある小道をくぐって
100Mも行けば、
そこは海~♡
黒っぽく見える所に珊瑚や熱帯魚が~
岩場からも下をのぞけば青い魚が・・・
川派の我が家、熱帯魚にテンションMAX
「水中写るんです」をもって潜りに
このカメラ、デジカメのように画像確認できないので、写っているのか、いないのか全く分からない!!
おまけに水中眼鏡をしてるから、カメラの覗き穴がのぞけない

やっぱり、防水コンデジが欲し~

そして、苦心の末、撮った写真がこれ
自分の目で見たらもっときれいんですよ。
子供たちも何回も何回も潜ります。
息が続きませんが、深く潜れば潜るほど透明度が増してきれいなんです

愛媛にもこんなにきれいな珊瑚がある海が残っているなんて嬉しくなりました。
時間&空腹も忘れ潜る事、3時間
やっと、子供たちもサイトに戻る気に・・・
あっ、私も人の事言えませんが

管理棟(売店)横にはシャワー室があり、
100円で時間無制限
水でしたが、さっぱり出来ました。
サイトに戻り、来る途中コンビニで調達したご飯?を食べて、
しばし休憩~
と、思いきや子供たち、間髪入れず、虫捕りに
げ、げ、元気過ぎる~

近くに池もあるので、ここでも、もう夢中
手長エビらしきものを捕獲
子供たちの有り余る力を、今夜の炭熾しに使っていただきました

シュノーケリングキャンプ②へ
この記事へのコメント
こんばんは(*^_^*)
県内でサンゴがみることができるなんて
いいキャンプ場ですね~(^^♪
木陰もあっていいですね
シュノーケルの使い方をイマイチ理解していないんですが(汗)
水中メガネが撮影の邪魔をしていたんですね~
でも海の中の楽しさが伝わってきますよ~
県内でサンゴがみることができるなんて
いいキャンプ場ですね~(^^♪
木陰もあっていいですね
シュノーケルの使い方をイマイチ理解していないんですが(汗)
水中メガネが撮影の邪魔をしていたんですね~
でも海の中の楽しさが伝わってきますよ~
Posted by marinetomo
at 2011年07月25日 19:29

須ノ川公園キャンプ場、いいところですよね~♪
うちも昨年のお盆休みに行きました。
熱帯魚やサンゴ礁の群生、おいしそうなウニもたくさんいましたね。
何より嬉しいのは、目の前に温泉があることです。
コーナンの三段ラック、うちも買いました。
何故か岡山県ではなく、香川県の綾川町のコーナン。
これ!使い勝手がいいのですが、設置と収納が少し面倒なような・・・元々アウトドア用に開発されたものではないので仕方がないのでしょう。
高速道路が1000円ならば今年も行ったのに・・・残念!
うちも昨年のお盆休みに行きました。
熱帯魚やサンゴ礁の群生、おいしそうなウニもたくさんいましたね。
何より嬉しいのは、目の前に温泉があることです。
コーナンの三段ラック、うちも買いました。
何故か岡山県ではなく、香川県の綾川町のコーナン。
これ!使い勝手がいいのですが、設置と収納が少し面倒なような・・・元々アウトドア用に開発されたものではないので仕方がないのでしょう。
高速道路が1000円ならば今年も行ったのに・・・残念!
Posted by たかみっち at 2011年07月25日 19:46
シュノーケリング楽しそう〜^^
水中写るんです も使いこなしてるじゃないですか!
テナガエビのハサミ長すぎ(^^;
水中写るんです も使いこなしてるじゃないですか!
テナガエビのハサミ長すぎ(^^;
Posted by okayan
at 2011年07月25日 19:59

marinetomoさんへ
こんばんは~
とっても良いキャンプ場でしたよ。
何より良心的価格が主婦にはなまる(笑)
高速が23年度末には宇和島まで延伸するから
ますます便利になりますね。
あっ、シュノーケル大丈夫ですよ。
トライしてみてください。
レンタルも700円くらいであったはず・・・
シュノーケルがダメでも水中を覗ける「箱メガネ」があれば
十分お魚が見れると思います。
こんばんは~
とっても良いキャンプ場でしたよ。
何より良心的価格が主婦にはなまる(笑)
高速が23年度末には宇和島まで延伸するから
ますます便利になりますね。
あっ、シュノーケル大丈夫ですよ。
トライしてみてください。
レンタルも700円くらいであったはず・・・
シュノーケルがダメでも水中を覗ける「箱メガネ」があれば
十分お魚が見れると思います。
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月25日 20:49
たかみっち さんへ
こんばんは~
そうそう、昨年のお盆に行っておられましたよね。
行く前に、ちゃんとたかみっちさんのブログチェックして
出撃しましたよ(^^)v
目の前の温泉は本当、助かりました。
きれいですよね。
潮の温泉があったのにはびっくりしましたが・・・
コーナンラック、これも、たかみっちさんのブログチェックしてから購入~(笑)
収納時、悩むんですよねぇ~
良かった、私だけじゃなくて・・・
高速1000円なら我が家は岡山に行くんですが・・・
こんばんは~
そうそう、昨年のお盆に行っておられましたよね。
行く前に、ちゃんとたかみっちさんのブログチェックして
出撃しましたよ(^^)v
目の前の温泉は本当、助かりました。
きれいですよね。
潮の温泉があったのにはびっくりしましたが・・・
コーナンラック、これも、たかみっちさんのブログチェックしてから購入~(笑)
収納時、悩むんですよねぇ~
良かった、私だけじゃなくて・・・
高速1000円なら我が家は岡山に行くんですが・・・
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月25日 20:57
okayanさんへ
こんばんは~
「水中写るんです」20枚ちょっと写したのにほとんどブレブレ
水中って自分もゆらゆら揺れるから本当、難しかったです。
やっぱり防水コンデジが欲しいです。
かなり安くなってますよね。
手長エビ、本当に手長過ぎでした。
だら~んとしてますが、水中ではかなりいい動きしてました。
この1匹捕るために子供たち、濡れながら格闘
okayanさんの長男君も虫捕り励んでますね。
こんばんは~
「水中写るんです」20枚ちょっと写したのにほとんどブレブレ
水中って自分もゆらゆら揺れるから本当、難しかったです。
やっぱり防水コンデジが欲しいです。
かなり安くなってますよね。
手長エビ、本当に手長過ぎでした。
だら~んとしてますが、水中ではかなりいい動きしてました。
この1匹捕るために子供たち、濡れながら格闘
okayanさんの長男君も虫捕り励んでますね。
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月25日 21:04
こんばんは
海の近くなのに、写真で見るかぎり
サイトは木陰ばっちりの林間サイト?
自然の中での熱帯魚なんか見たことないですよ。
虫採りまでできて、お子さんたち、ホント楽しそう。
例のカメラ、大活躍ですね。
海の近くなのに、写真で見るかぎり
サイトは木陰ばっちりの林間サイト?
自然の中での熱帯魚なんか見たことないですよ。
虫採りまでできて、お子さんたち、ホント楽しそう。
例のカメラ、大活躍ですね。
Posted by Tsune
at 2011年07月25日 21:40

愛媛県も広いんですね~(@o@)
松山くらいにしか行ったことないので人生で
一度くらいは行ってみたいな。。。
あー早く定年退職したい(爆)
海もいいよね~!
確かにプラスイオンばりばりで超疲れるけど
疲れない遊びは遊びじゃない!なんちて~(笑)
松山くらいにしか行ったことないので人生で
一度くらいは行ってみたいな。。。
あー早く定年退職したい(爆)
海もいいよね~!
確かにプラスイオンばりばりで超疲れるけど
疲れない遊びは遊びじゃない!なんちて~(笑)
Posted by ocean at 2011年07月25日 22:08
やっぱり南予は海が綺麗ですね~
青い魚はコバルトでしょうか??
熱帯魚店では見た事があるのですが
実際に泳いでるんですね(@_@。
サイトも林間で涼しそうです
手長エビ大きいですね!!
食べたのでしょうか?(笑)
青い魚はコバルトでしょうか??
熱帯魚店では見た事があるのですが
実際に泳いでるんですね(@_@。
サイトも林間で涼しそうです
手長エビ大きいですね!!
食べたのでしょうか?(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月25日 22:48

Tsuneさんへ
こんばんは~
海と林間サイトが背中合わせのキャンプ場だったんです。
サイトから林を100M抜けたら海
なんだか不思議な感じでしたよ。
木陰は最高でした。
ちなみに、子供たちは木陰に入る暇なく、
水、陸、両方の生き物探しに大忙しのキャンプでした。
私も熱帯魚はペットショップか水族館で見る物だと思ってたのでちょっと感動でした。
あ~もっと若いうちにこの感動を知りたかったです。
お次は水中撮影の世界はいかがですか~???
こんばんは~
海と林間サイトが背中合わせのキャンプ場だったんです。
サイトから林を100M抜けたら海
なんだか不思議な感じでしたよ。
木陰は最高でした。
ちなみに、子供たちは木陰に入る暇なく、
水、陸、両方の生き物探しに大忙しのキャンプでした。
私も熱帯魚はペットショップか水族館で見る物だと思ってたのでちょっと感動でした。
あ~もっと若いうちにこの感動を知りたかったです。
お次は水中撮影の世界はいかがですか~???
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月25日 23:27
oceanさんへ
こんばんは~
「早く定年退職したい~」
ゆうかん父もキャンプ行くたびにぼやいてるぅ~(笑)
海をドップリ楽しむキャンプは初めてだったんですが、
ちょっと違う世界で楽しかったですよ~。
プラスイオンバリバリですが、
炎天下化石堀4時間にはさすが負けます(笑)
これからもアラフォー、ますます疲れる遊びに
チャレンジしましょう~(^O^)/
こんばんは~
「早く定年退職したい~」
ゆうかん父もキャンプ行くたびにぼやいてるぅ~(笑)
海をドップリ楽しむキャンプは初めてだったんですが、
ちょっと違う世界で楽しかったですよ~。
プラスイオンバリバリですが、
炎天下化石堀4時間にはさすが負けます(笑)
これからもアラフォー、ますます疲れる遊びに
チャレンジしましょう~(^O^)/
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月25日 23:37
はらぺこあおむしさんへ
こんばんは~
熱帯魚、本当に泳いでましたぁ~。
名前が全く分からないので、家族で
「青いヤツがおったぁ~」
「しましま見た?」
「スイミーもおった」
と喜んでました(笑)
サイトは木陰もばっちり、風もそよそよ抜けるので
快適でしたよ。
やぶ蚊が多かったですが、池があるからしょうがないですね。
エビさんは、離してやりました。
明日あたり、竜宮城からお迎えがくるかも・・・(笑)
こんばんは~
熱帯魚、本当に泳いでましたぁ~。
名前が全く分からないので、家族で
「青いヤツがおったぁ~」
「しましま見た?」
「スイミーもおった」
と喜んでました(笑)
サイトは木陰もばっちり、風もそよそよ抜けるので
快適でしたよ。
やぶ蚊が多かったですが、池があるからしょうがないですね。
エビさんは、離してやりました。
明日あたり、竜宮城からお迎えがくるかも・・・(笑)
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月25日 23:45
こんばんは♪
初日からご家族皆さんで、かなりカッ飛ばして
楽しまれたみたいですね^^
でもサンゴと熱帯魚はいいですよね。時間も
空腹も忘れて海に入り続けちゃうのはホント
分かります!
見てて全然飽きないですもんね。
あそこの池、手長エビまでいるんですね。
当に「生物多様性キャンプ場」ですね。
初日からご家族皆さんで、かなりカッ飛ばして
楽しまれたみたいですね^^
でもサンゴと熱帯魚はいいですよね。時間も
空腹も忘れて海に入り続けちゃうのはホント
分かります!
見てて全然飽きないですもんね。
あそこの池、手長エビまでいるんですね。
当に「生物多様性キャンプ場」ですね。
Posted by U-SHO
at 2011年07月25日 23:50

こんにちわ~♪
ずっと気になっていた~行ってみたいキャンプ場です♪
フリーサイト・・・けっこう広そうですね(*^^)v
木陰もふんだんにありそうだし、海にも近い!
しかも珊瑚&熱帯魚も!
あ~~~~もぅ行きたくなってきました!
100円で無制限!いいじゃないですか~~~お財布にやさしい!
やっぱ、朝一でGO!がGOODですよね?(笑)
続きのレポが楽しみです~参考になるわぁ(*^^)v
ずっと気になっていた~行ってみたいキャンプ場です♪
フリーサイト・・・けっこう広そうですね(*^^)v
木陰もふんだんにありそうだし、海にも近い!
しかも珊瑚&熱帯魚も!
あ~~~~もぅ行きたくなってきました!
100円で無制限!いいじゃないですか~~~お財布にやさしい!
やっぱ、朝一でGO!がGOODですよね?(笑)
続きのレポが楽しみです~参考になるわぁ(*^^)v
Posted by かっしー&みえちゃん
at 2011年07月26日 10:31

シュノーケリング。海の中をのぞくって楽しいんでしょうねぇ。サンゴに熱帯魚。夢の国みたい~♪
海はすぐ近くにあるのに、経験ありません><
娘に「今年は、海に連れてって~」とせがまれてます・・・。
海はすぐ近くにあるのに、経験ありません><
娘に「今年は、海に連れてって~」とせがまれてます・・・。
Posted by ぴょんたん at 2011年07月26日 11:56
こんばんわ~♪
きれいですね~((o(^-^)o
息子達、キャンプのためにシュノーケルを買ったけど、
台風接近中のキャンプでは、透明度も悪くo(;△;)o
虫取りもできて、よいですよね((o(^-^)
続きが楽しみです♪
きれいですね~((o(^-^)o
息子達、キャンプのためにシュノーケルを買ったけど、
台風接近中のキャンプでは、透明度も悪くo(;△;)o
虫取りもできて、よいですよね((o(^-^)
続きが楽しみです♪
Posted by くるまや
at 2011年07月26日 20:10

U-SHOさんへ
「生物多様性キャンプ場」に座布団一枚!!
あの池、ずっと下って行ったらエビがいたんです。
子供たち、海の次は池に釘付けでした。
でも亀には会えなかったんですよ。
朝から本当、遊びまくりでした。
あんなに遊んでもリーズナブルなところが
また嬉しいですよね。
高速が延伸したらもっと近くなって行きやすくなりますね。
「生物多様性キャンプ場」に座布団一枚!!
あの池、ずっと下って行ったらエビがいたんです。
子供たち、海の次は池に釘付けでした。
でも亀には会えなかったんですよ。
朝から本当、遊びまくりでした。
あんなに遊んでもリーズナブルなところが
また嬉しいですよね。
高速が延伸したらもっと近くなって行きやすくなりますね。
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月26日 21:42
みえちゃんへ
こんばんは~
フリーサイト、結構広くて、
いい感じで大きな木があるから良かったですよ。
やっぱり木陰の涼しさはピカイチ☆
でも、やぶ蚊が多かったぁ~
それも大きいのが・・・
蚊取り線香攻撃は効果なし
スキンガードは効果があったのでセーフでした。
そうそう、ワンちゃんも連れて来てましたよ♡
朝一GOしてくださ~い!!
こんばんは~
フリーサイト、結構広くて、
いい感じで大きな木があるから良かったですよ。
やっぱり木陰の涼しさはピカイチ☆
でも、やぶ蚊が多かったぁ~
それも大きいのが・・・
蚊取り線香攻撃は効果なし
スキンガードは効果があったのでセーフでした。
そうそう、ワンちゃんも連れて来てましたよ♡
朝一GOしてくださ~い!!
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月26日 21:49
ぴょんたんさんへ
こんばんは~
我が家もほとんど海の経験なかったんです。
子供たちなんて、海に入ってすぐ
「塩の味がする~」って・・・
でも、珊瑚や熱帯魚を見れた時には感動~
たまには海もいいかも~
今年の夏は、娘さん、海にも連れて行ってあげてねぇ~。
こんばんは~
我が家もほとんど海の経験なかったんです。
子供たちなんて、海に入ってすぐ
「塩の味がする~」って・・・
でも、珊瑚や熱帯魚を見れた時には感動~
たまには海もいいかも~
今年の夏は、娘さん、海にも連れて行ってあげてねぇ~。
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月26日 21:55
くるまやさんへ
こんばんは~
海の日キャンプは台風接近で視界悪くて残念だったですね。
自然が相手だからこればっかりは・・・
是非、ここでリベンジを~
カブトムシもクワガタもいて、男の子には
昼も夜も、パラダイスでしたよ。
シュノーケル&網&虫かごお忘れなく~
こんばんは~
海の日キャンプは台風接近で視界悪くて残念だったですね。
自然が相手だからこればっかりは・・・
是非、ここでリベンジを~
カブトムシもクワガタもいて、男の子には
昼も夜も、パラダイスでしたよ。
シュノーケル&網&虫かごお忘れなく~
Posted by ゆうかんママ at 2011年07月26日 22:12
こんばんは~
どうでした?
コーナンラック!!
家では、大好評でもう一個欲しいくらいです
どうでした?
コーナンラック!!
家では、大好評でもう一個欲しいくらいです
Posted by akinao-rikurio
at 2011年07月27日 21:16

こんばんは^^
ママさんお勧めのシュノーケリングどれをゲットしようか迷ってます~^^;
というのも今週末しまなみ海道にある多々羅キャンプ場に海水浴キャン予定なんですよ~
お勧めのメーカー有ったら教えてくださいね~
ウニに手長エビいろいろ居ますね。^^
”とったど~!!”って叫んで欲しかった~(笑)
ママさんお勧めのシュノーケリングどれをゲットしようか迷ってます~^^;
というのも今週末しまなみ海道にある多々羅キャンプ場に海水浴キャン予定なんですよ~
お勧めのメーカー有ったら教えてくださいね~
ウニに手長エビいろいろ居ますね。^^
”とったど~!!”って叫んで欲しかった~(笑)
Posted by まあえっ家 at 2011年07月27日 23:01
akinao-rikurioさんへ
こんばんは~
コーナンラック、ばっちりでしたよ(^^)v
でも、パタパタとしまう時、
あれれれ~これはどうするのぉ~???
って少々迷っちゃいました。
こんばんは~
コーナンラック、ばっちりでしたよ(^^)v
でも、パタパタとしまう時、
あれれれ~これはどうするのぉ~???
って少々迷っちゃいました。
Posted by ゆうかんママ
at 2011年07月27日 23:30

まあえっ家さんへ
こんばんは~
今週末、多田羅ですか。
いいですねぇ~。
我が家のシュノーケリンググッズはヒマラヤで買った安物。
特に子供は大きくなるので、すぐサイズが合わなくなるし。
私のフィンはAQAのエムデン素足で履けるタイプです。
シュノーケルは私と子供はフリーツアラー
素人はこれで十分でした(^^)
なぜか、ゆうかん父のみダイバーショップでオーダーメイドした
フルセット(私の父からのプレゼントなんです)
だから、ゆうかん父のシュノーケル使うと水の切れがとてもよくて、楽なんです。
メーカーは???
くもり止めもお忘れなく~。
こんばんは~
今週末、多田羅ですか。
いいですねぇ~。
我が家のシュノーケリンググッズはヒマラヤで買った安物。
特に子供は大きくなるので、すぐサイズが合わなくなるし。
私のフィンはAQAのエムデン素足で履けるタイプです。
シュノーケルは私と子供はフリーツアラー
素人はこれで十分でした(^^)
なぜか、ゆうかん父のみダイバーショップでオーダーメイドした
フルセット(私の父からのプレゼントなんです)
だから、ゆうかん父のシュノーケル使うと水の切れがとてもよくて、楽なんです。
メーカーは???
くもり止めもお忘れなく~。
Posted by ゆうかんママ
at 2011年07月27日 23:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。