ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆうかんママ
ゆうかんママ
愛媛県在住のアラフォー夫婦で~す。二人の息子たち(中3、中1)とのお出掛けもめっきり少なくなりましたが、自然を満喫しながらキャンプ&登山をちょっぴり楽しんでます。どうぞよろしくお願いします。
お気に入り(更新順)
                    
 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
7月18日~20日、2泊3日で霧の高原キャンプ場に行ってきました。

溢れる荷物と格闘しながら1時間遅れで出発車
霧の高原キャンプ場 その①





目指すは高知道、新宮インター
さすが四国の高速道路、連休にもかかわらず、スイスイ快適走行でした。
それもそのはず、新宮インターで降りたのは前も後ろも我が家だけでしたガーン
霧の高原キャンプ場 その①



新宮インターから霧の高原HPのアクセス案内を頼りに山道をクネクネ。
どうもナビで行くと迷うらしい・・・
山道を進むこと20分、高原の風情に変わりテンションもアップアップアップ
霧の高原キャンプ場 その①






インターから約25分(15キロ)でキャンプ場に到着
霧の高原キャンプ場 その①





今回は、予約するのが遅くテントデッキになりました。
ちなみにサイト料は
  オートサイト 4200円
  テントデッキ(S) 2100円
  テントデッキ(w) 4200円
テントデッキ(S)ではテントとヘキサを張るのは大変そうでした。
テントデッキ(w)ならテントとレクタでも十分な広さです。
これはオートサイトをテントデッキから見たところです。
霧の高原キャンプ場 その①


霧の高原キャンプ場②に続く・・・




同じカテゴリー(霧の高原キャンプ場)の記事画像
霧の高原キャンプ場 その④
霧の高原キャンプ場 その③
霧の高原キャンプ場 その②
同じカテゴリー(霧の高原キャンプ場)の記事
 霧の高原キャンプ場 その④ (2009-07-31 23:09)
 霧の高原キャンプ場 その③ (2009-07-31 02:39)
 霧の高原キャンプ場 その② (2009-07-28 13:32)

この記事へのコメント
こんにちは!

いいなぁ〜、四国ですか♡
今一番、私の憧れている場所です!

キャンプ場、かなり高い場所にあるんですね。
壮大な景色の山道、
是非車の窓を開けっ放しにして
走ってみたいです(o^。^o)

霧の森高原キャンプ場②楽しみに待ってま〜す♡
Posted by タムリンタムリン at 2009年07月28日 13:24
タムリンさんへ

こんにちは
山を車で走る時、窓開けると最高ですよね。
木々の匂いもいいし・・・

高速が1000円のうちに、是非とも橋を渡って四国に来てくださいね。
Posted by yu-kanmama at 2009年07月28日 16:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
霧の高原キャンプ場 その①
    コメント(2)