ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ゆうかんママ
ゆうかんママ
愛媛県在住のアラフォー夫婦で~す。二人の息子たち(中3、中1)とのお出掛けもめっきり少なくなりましたが、自然を満喫しながらキャンプ&登山をちょっぴり楽しんでます。どうぞよろしくお願いします。
お気に入り(更新順)
                    
 
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
霧の高原キャンプも最終日の3日目

昨夜9時頃から~雨が・・・

レクタの初張りだったのに男の子エーン

しっかり雨ははじいてましたが・・・




朝起きると雲海が・・・
降りそうで降らない雨
霧の高原キャンプ場 その④


一瞬の晴れ間に乾燥撤収できるかも・・・とテントを拭き拭き
霧の高原キャンプ場 その④


子供たちも撤収準備
霧の高原キャンプ場 その④


しかし、そんなに高原はあまくありません!
一気に霧が立ち込めたかと思うと・・・雨 雷 雨 雷
霧の高原キャンプ場 その④霧の高原キャンプ場 その④


結局、雨の中の撤収となりました。
デッキだったので、水がたまることがなかったのが何よりのすくいでした。
しかし、濡れたレクタを入れるゴミ袋を持ってきてなかったのは痛かった・・・


次回はどこへ「まったりキャンプ」にいこうかなぁ~



同じカテゴリー(霧の高原キャンプ場)の記事画像
霧の高原キャンプ場 その③
霧の高原キャンプ場 その②
霧の高原キャンプ場 その①
同じカテゴリー(霧の高原キャンプ場)の記事
 霧の高原キャンプ場 その③ (2009-07-31 02:39)
 霧の高原キャンプ場 その② (2009-07-28 13:32)
 霧の高原キャンプ場 その① (2009-07-28 01:18)

この記事へのコメント
こんばんは♪

ありゃ〰 雨天撤収ご苦労様でした。
山(高原)の天気は変わりやすいですから
天気予報もアテにならないですね。
我が家は明日「ウエル花夢」に1泊で行ってきます♪
梅雨明けしましたから川遊びもできそうです。
yu-kanmamaファミリーさんもどうですか?空きサイトありますよ。
いいところです♪
Posted by かんぱぱ at 2009年07月31日 23:17
こんばんは(*^_^*)

只今、愛媛は雨が降ってます。
明日は「ウエル花夢」ですかぁ。
羨ましいなぁ・・・
我が家もさっきまで「明日どうする?」「近場でも行っとく?」と家族会議してましたが、日曜日にそうめん流しで決着しました。
明日はyu-kanpapaは仕事です。
かんぱぱさんのレポで仮想キャンプしますね。
yu-kanpapaは「いつかご一緒させてください~」と横でカップラーメン食べながら叫んでます。
楽しんできてくださいね。
Posted by yu-kanmama at 2009年08月01日 00:27
こんにちは~。はじめましてrinsoraです。霧の森いいところですよね~。もう一度行きたいキャンプ場の一つです。
 うちも何度かキャンプ中に雨にやられましたけど、(特に最悪はブヨキャン日)雨でもサラッと撤収できるキャンパーになりたいです。息子さんたちが手伝ってくれるってうらやましいです。
 お気に入りに登録させて頂きました。
Posted by rinsorarinsora at 2009年08月01日 12:51
こんにちは

雨でもサラッと撤収憧れますね。
うちなんて、朝一から片付け始め、気がつけばまわりは撤収して一人ぼっちです・・・

子供たちは片付けているふり!
戦力として使える日は当分先ですね。

これからもよろしくお願いします。
Posted by yu-kanmama at 2009年08月01日 13:00
こんにちは
雨撤収お疲れ様でした。

なんと、明日、日曜日から1泊で霧の高原に行くことになりましたよ。

今、予約したところです^^
日曜日からのINということでお客さんは少ないみたいです。

次は四国へと思っていた時にyu-kanmamaさんのレポにHITです。

とても楽しみです。
Posted by TsuneTsune at 2009年08月01日 15:20
Tuneさんへ

こんばんは

え~、霧の高原に行くんでか?!
さすが、ハイペースでキャンプに行かれてるだけあり、即決ですね。

天気が良いと気持ち良いですよ。

魚捕る網や水中眼鏡もお忘れなく。

飲みお水が500mlサイズしか置いてありませんでしたのでお忘れなく。

インター降りてから買い物できるとこがありませんので、インターに乗る前に買い物を済ませておいてくださいね。

それでは、気をつけて行ってきてくださいね。
レポ楽しみにしています(*^_^*)
Posted by yu-kanmama at 2009年08月01日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
霧の高原キャンプ場 その④
    コメント(6)